大学の友人8人で北海道に卒業旅行に行きましたよ♪
11時に空港に集合
飛行機に乗るのなんて10年ぶりですよ
なので、友人の後をついていくばかり・・・
なーんか色々手続きをして、例のゲートへ金属探知機のヤツね
携帯とか財布とか鍵も出さないといけないんですね
メンドクサイったらありゃしねぇーよ
でもベルト外さなかったけど鳴りませんでした
不思議ですねーバンバン金属なのに
そしていざ北海道へ!!
でもその前に問題が・・・
そう、飛行機
私は重度の乗り物酔い持ち(電車除く)なんです。
前に乗った時はなんとも無かったんですが
今回はかなぁーり揺れたので、ちぃーとやばかったです
ったく運転手の腕が悪かったな
でもココで友人から豆知識を教えてもらいました。
それは
着陸の時、上を向いてるとふわぁーって感覚が薄れるってことです。
これは結構役に立ちましたよ。
飛行機の着陸がダメなヒトは一度試す価値ありです。
空港から札幌まで電車でGO!
電車の中は満員で連結部分で待機
結構しんどいし・・・
電車の中で気になったのは女子高生の足元
なーんか変てこな靴履いてるんです
ブーツの割には暖かそうな形状
後で友達に聞いたらムートンブーツなるものだそうな。
どうやら女子高生の間では流行っている模様
さすが女の子、詳しいなー
えっ?あんたがもうオジサン?
なんてこと言うんですか!!まだぴちぴちの22です
札幌駅に到着し徒歩5分ぐらいでホテルについて
荷物置いて札幌観光へ行きました。
まず、小腹が空いたので雪印パーラーへ
そこには1個7000円のドデカイパフェがありました。
みんなで分けようかと思いましたが恥ずかしいので断念
そこでレアチーズケーキストロベリーパフェを食べました
とりあえずメッサウマァーイ(≧ω≦)でした
次に赤レンガの道庁へ
これと言ってなんてことは無かったんですが
池にマガモの軍団がいたので動物好きの私は絶叫でしたw
携帯で写真撮りまくりました!!
次に超定番の時計台へ
なんだろね?これの何処が観光名所なんだろ?
ココはすぐスルーしました。
そしてテレビ塔
地元に同じものがあるからこれと言って感動も無く
と思いきや、テレビ塔のマスコットキャラにビックリ
その名もテレビ父さん
うわぁー必死やなっていうネーミングとデザインでした
でもライトアップされたテレビ塔や夜景は綺麗でしたよ
そして今日のメインカニの食い放題
とりあえずカニがたくさん出てきたけど
カニって暖かくないんだね。
最初の方はウマイウマイでたくさん食べてたけど
だんだん飽きてくるんだね。同じものだと。
最終的に鍋の白菜が旨くてしょうがなかったですw
ホテルに帰る時にススキの通ったんですけど
スゴイね、看板がデカイデカイ!!
そしてお水系の店の多さが。
こうして旅行の初日は終わりました
11時に空港に集合
飛行機に乗るのなんて10年ぶりですよ
なので、友人の後をついていくばかり・・・
なーんか色々手続きをして、例のゲートへ金属探知機のヤツね
携帯とか財布とか鍵も出さないといけないんですね
メンドクサイったらありゃしねぇーよ
でもベルト外さなかったけど鳴りませんでした
不思議ですねーバンバン金属なのに
そしていざ北海道へ!!
でもその前に問題が・・・
そう、飛行機
私は重度の乗り物酔い持ち(電車除く)なんです。
前に乗った時はなんとも無かったんですが
今回はかなぁーり揺れたので、ちぃーとやばかったです
ったく運転手の腕が悪かったな
でもココで友人から豆知識を教えてもらいました。
それは
着陸の時、上を向いてるとふわぁーって感覚が薄れるってことです。
これは結構役に立ちましたよ。
飛行機の着陸がダメなヒトは一度試す価値ありです。
空港から札幌まで電車でGO!
電車の中は満員で連結部分で待機
結構しんどいし・・・
電車の中で気になったのは女子高生の足元
なーんか変てこな靴履いてるんです
ブーツの割には暖かそうな形状
後で友達に聞いたらムートンブーツなるものだそうな。
どうやら女子高生の間では流行っている模様
さすが女の子、詳しいなー
えっ?あんたがもうオジサン?
なんてこと言うんですか!!まだぴちぴちの22です
札幌駅に到着し徒歩5分ぐらいでホテルについて
荷物置いて札幌観光へ行きました。
まず、小腹が空いたので雪印パーラーへ
そこには1個7000円のドデカイパフェがありました。
みんなで分けようかと思いましたが恥ずかしいので断念
そこでレアチーズケーキストロベリーパフェを食べました
とりあえずメッサウマァーイ(≧ω≦)でした
次に赤レンガの道庁へ
これと言ってなんてことは無かったんですが
池にマガモの軍団がいたので動物好きの私は絶叫でしたw
携帯で写真撮りまくりました!!
次に超定番の時計台へ
なんだろね?これの何処が観光名所なんだろ?
ココはすぐスルーしました。
そしてテレビ塔
地元に同じものがあるからこれと言って感動も無く
と思いきや、テレビ塔のマスコットキャラにビックリ
その名もテレビ父さん
うわぁー必死やなっていうネーミングとデザインでした
でもライトアップされたテレビ塔や夜景は綺麗でしたよ
そして今日のメインカニの食い放題
とりあえずカニがたくさん出てきたけど
カニって暖かくないんだね。
最初の方はウマイウマイでたくさん食べてたけど
だんだん飽きてくるんだね。同じものだと。
最終的に鍋の白菜が旨くてしょうがなかったですw
ホテルに帰る時にススキの通ったんですけど
スゴイね、看板がデカイデカイ!!
そしてお水系の店の多さが。
こうして旅行の初日は終わりました
コメント