やっと決定か・・・
長かったね
これ、買うよ
きっとね
クラウドの声がどうなるんだろ・・・
気になるよ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050516/ff7.htm
長かったね
これ、買うよ
きっとね
クラウドの声がどうなるんだろ・・・
気になるよ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050516/ff7.htm
うわぁー
ビックリマンの
DVDが
出るー
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/bikkuriman.html
幼稚園ころだったかな?
どれだけビックリマンシールを集めたか・・・
なっかなか、キラシール出ないんよなぁ
嗚呼、なつかしや、なつかしや
確か、テレビは日曜の朝8時だったかな?
毎週日曜日が楽しみだったなぁ・・・
今の小学生にはこの凄さが分からんのだろうなぁ・・・
どんだけ凄いもんかさ。
普通にDVD見たい
ビックリマンの
DVDが
出るー
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/bikkuriman.html
幼稚園ころだったかな?
どれだけビックリマンシールを集めたか・・・
なっかなか、キラシール出ないんよなぁ
嗚呼、なつかしや、なつかしや
確か、テレビは日曜の朝8時だったかな?
毎週日曜日が楽しみだったなぁ・・・
今の小学生にはこの凄さが分からんのだろうなぁ・・・
どんだけ凄いもんかさ。
普通にDVD見たい
BUZZER BEATER アニメ化
2004年12月16日 れびゅー?http://www.wowow.co.jp/anime/buzzer/
だそうだよ。
これってもう9年ぐらい前の作品よな?
なんで今さらアニメ化なんだろ?
タブセ選手がNBAに行って、軽くブームだから?
でもこの作品、面白いし、自分的にかなり好きだから見るぞーーー!
あっ!
これ・・・
WOWOWじゃん・・・
みれないよ。
BUZZER BEATERの原作が見たいヒトは
井上雄彦氏のホームページから入り
下の方のメニューバーの"BUZZER BEATER"より
閲覧可能です
だそうだよ。
これってもう9年ぐらい前の作品よな?
なんで今さらアニメ化なんだろ?
タブセ選手がNBAに行って、軽くブームだから?
でもこの作品、面白いし、自分的にかなり好きだから見るぞーーー!
あっ!
これ・・・
WOWOWじゃん・・・
みれないよ。
BUZZER BEATERの原作が見たいヒトは
井上雄彦氏のホームページから入り
下の方のメニューバーの"BUZZER BEATER"より
閲覧可能です
アジカン祭開催中(自分の中で)
2004年11月19日 れびゅー?
崩壊アンプリファーと君繋ファイブエム借りました。
つーことで祭り開催中です。
聞きまくりってことです。
やっぱりアジカンはいいなぁー
和風テイストのロックサイコーです。
アジカンの中では"遥か彼方"がお気に入り♪
つーことで祭り開催中です。
聞きまくりってことです。
やっぱりアジカンはいいなぁー
和風テイストのロックサイコーです。
アジカンの中では"遥か彼方"がお気に入り♪
ソルファ借りました♪
2004年11月16日 れびゅー?
あじかん好きだーってプロフィールに書いてるわりには
今さらこれ借りました。
ついでに崩壊アンプリファーと君繋ファイブエムも借りようかと思ったけど借りられてた・・・残念。
前の二つのアルバムもパソコンの中にあったけどなぁ。。。
事件があって消えちゃったよ。
しっかし、今日はあじかんのおかげで卒論が進む進む♪
でもパソコンにデータを入れるとき思ったけど
なんで12曲目のループ&ループはタイトル入らなかったんだろ?
だれか、わかるヒトいます?
それと、なぜにもののけ姫をカウントダウンするかもわかるヒトいたら・・・
普通ハウルをカウントダウンでしょ・・・
今さらこれ借りました。
ついでに崩壊アンプリファーと君繋ファイブエムも借りようかと思ったけど借りられてた・・・残念。
前の二つのアルバムもパソコンの中にあったけどなぁ。。。
事件があって消えちゃったよ。
しっかし、今日はあじかんのおかげで卒論が進む進む♪
でもパソコンにデータを入れるとき思ったけど
なんで12曲目のループ&ループはタイトル入らなかったんだろ?
だれか、わかるヒトいます?
それと、なぜにもののけ姫をカウントダウンするかもわかるヒトいたら・・・
普通ハウルをカウントダウンでしょ・・・
今さらですが読みました。
製本版じゃないですけど。
も〜なんかホンワカしちゃいましたよ。
世の中やっぱりLOVE&PEACEですね。
私も友達に勧められて読んだんですけど、
読んでないヒトは読んでみるといいですよ。
本当に現実の話なのか疑るぐらい、スゴイです。
そりゃ、製本もするし、映画の話も出るわけですよ。
ステキな恋愛がしたくなりますよ
製本版じゃないですけど。
も〜なんかホンワカしちゃいましたよ。
世の中やっぱりLOVE&PEACEですね。
私も友達に勧められて読んだんですけど、
読んでないヒトは読んでみるといいですよ。
本当に現実の話なのか疑るぐらい、スゴイです。
そりゃ、製本もするし、映画の話も出るわけですよ。
ステキな恋愛がしたくなりますよ
スライムコントローラ(必見)
2004年10月26日 れびゅー?
あのホリが凄いものを出します。
その名も
ドラゴンクエストスライムコントローラ
でっす。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/25/news14.html
む〜 いぃ〜☆
なかなかどうして、いいじゃありませんかっ
しかもっ、ドラクエ以外のゲームもできるんですよ♪
なんて親切設計!!
・・・
・・・・・・
って当たり前かぁ
コントローラとして役に立たないじゃんw
まぁそれはどうでもいいとして、
置物としてでも買う価値はあるかもね。
+++募集中+++
皆さんの愛の手を募集してます
詳しくは
http://diarynote.jp/d/57782/_5.html
みてください
その名も
ドラゴンクエストスライムコントローラ
でっす。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/25/news14.html
む〜 いぃ〜☆
なかなかどうして、いいじゃありませんかっ
しかもっ、ドラクエ以外のゲームもできるんですよ♪
なんて親切設計!!
・・・
・・・・・・
って当たり前かぁ
コントローラとして役に立たないじゃんw
まぁそれはどうでもいいとして、
置物としてでも買う価値はあるかもね。
+++募集中+++
皆さんの愛の手を募集してます
詳しくは
http://diarynote.jp/d/57782/_5.html
みてください
私は鉄腕アトムを最近やってたアニメでしか知らない。
おまけに『地上最大のロボット』より と書かれていても分からない。
だが・・・買ってよかった。
読んでて背筋がゾクッとした。
私は手塚治虫氏の本をわりと所持している。
ブラックジャックや火の鳥はもちろん、アドルフに告ぐやどろろ、陽だまりの樹などなど。。。
だが、初期の作品である鉄腕アトムやジャングル大帝は読んだことが無い。
まぁ、それはいいとして、手塚治虫氏は凄く偉大な漫画家であることは理解できた。
一方、浦沢直樹氏のことはまるで知らなかった。
そんな状況の中でなぜ買ったのか、
それはCMを見たときに『欲しい』と感じたから。
その勘というか感覚は間違ってなかった。
そして浦沢直樹氏の過去の作品を見てその感覚が間違ってなかったことを確信した。
浦沢直樹氏の代表作
YAWARA、20世紀少年 MONSTER
知らなかった自分が恥ずかしいぐらいだった。
今は原作鉄腕アトムを読んでなくてよかったと思う。
それゆえに続きが早く読みたい。
本当に買ってよかった。
おまけに『地上最大のロボット』より と書かれていても分からない。
だが・・・買ってよかった。
読んでて背筋がゾクッとした。
私は手塚治虫氏の本をわりと所持している。
ブラックジャックや火の鳥はもちろん、アドルフに告ぐやどろろ、陽だまりの樹などなど。。。
だが、初期の作品である鉄腕アトムやジャングル大帝は読んだことが無い。
まぁ、それはいいとして、手塚治虫氏は凄く偉大な漫画家であることは理解できた。
一方、浦沢直樹氏のことはまるで知らなかった。
そんな状況の中でなぜ買ったのか、
それはCMを見たときに『欲しい』と感じたから。
その勘というか感覚は間違ってなかった。
そして浦沢直樹氏の過去の作品を見てその感覚が間違ってなかったことを確信した。
浦沢直樹氏の代表作
YAWARA、20世紀少年 MONSTER
知らなかった自分が恥ずかしいぐらいだった。
今は原作鉄腕アトムを読んでなくてよかったと思う。
それゆえに続きが早く読みたい。
本当に買ってよかった。
キノの旅 - もどるところなんてない。
2004年10月12日 れびゅー?
はじめてこの本に出会ったのは高校の時
表紙に惹かれて手を出しました☆
なぜならイラストが黒星紅白さんの絵だったから
ただそれだけ・・・w
でもそれだけなら今も買い続けているわけが無いですね。
ずばりハマっちゃいました♪
基本的に活字を読むことを嫌う私にとってはとても意外な結果です。
なんていうか…この時雨沢恵一さんの奏でる世界が私の感覚にマッチしちゃったんですよ。
だからいい大人になった今でも買い続けちゃってる訳です。
内容はどういったものかというと
1話完結形式で、1巻に5〜8話ぐらい
基本的に話は繋がっていないので何巻から、また何話からでも
読み始めることができます。(一部除く)
こういった点が活字嫌いかつ飽きっぽい私でも読むことが可能なのです。
あと、あとがきも独特で好きです。
でも最近、アニメ化やゲーム化、映画化で騒がれていますが
まったく興味は無いですね。
メジャーになってきたのもなんか残念な気がします。
まぁ、これは私の勝手な思いであり、
ましてや『絶対読んでみて!!』
な〜んていうつもりはまったくありません。
ですが私は読み続けるでしょう
たぶん・・・
表紙に惹かれて手を出しました☆
なぜならイラストが黒星紅白さんの絵だったから
ただそれだけ・・・w
でもそれだけなら今も買い続けているわけが無いですね。
ずばりハマっちゃいました♪
基本的に活字を読むことを嫌う私にとってはとても意外な結果です。
なんていうか…この時雨沢恵一さんの奏でる世界が私の感覚にマッチしちゃったんですよ。
だからいい大人になった今でも買い続けちゃってる訳です。
内容はどういったものかというと
1話完結形式で、1巻に5〜8話ぐらい
基本的に話は繋がっていないので何巻から、また何話からでも
読み始めることができます。(一部除く)
こういった点が活字嫌いかつ飽きっぽい私でも読むことが可能なのです。
あと、あとがきも独特で好きです。
でも最近、アニメ化やゲーム化、映画化で騒がれていますが
まったく興味は無いですね。
メジャーになってきたのもなんか残念な気がします。
まぁ、これは私の勝手な思いであり、
ましてや『絶対読んでみて!!』
な〜んていうつもりはまったくありません。
ですが私は読み続けるでしょう
たぶん・・・
世界の?タカラから見たい夢が見られるマシーンが発売されたそうだ。
その名も夢見工房
とてもインパクトがある名前だ!←そうか?
めっちゃ興味がある!!
だってそうじゃないですか?
見たい夢が見られるんですよ?
これ以上無い現実逃避グッズですよ。
夢って自分の思い通りにはいかず、意味不明で、見たくない夢もあるよね。
でもこのマシーンを使えば見たい夢だけ見れる!!らしい
スバラシイィ!!!!
皆さんもあるでしょ見たい夢
例えば
大富豪になる夢
酒池肉林で豪遊する夢
好きな人と夜の大人の遊びデートの夢
エトセトラ・・・
まぁこのマシーンは100%見たい夢が見られるわけではないらしいので
ドラえもんの道具で一番欲しいものは『もしもボックス』
である私にとっては
いち早く100%で見られる完全マシーンになってもらいたいものです。
あとはココ参照
http://www.takaratoys.co.jp/yumemikoubou/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040930/toy159.htm
その名も夢見工房
とてもインパクトがある名前だ!←そうか?
めっちゃ興味がある!!
だってそうじゃないですか?
見たい夢が見られるんですよ?
これ以上無い現実逃避グッズですよ。
夢って自分の思い通りにはいかず、意味不明で、見たくない夢もあるよね。
でもこのマシーンを使えば見たい夢だけ見れる!!らしい
スバラシイィ!!!!
皆さんもあるでしょ見たい夢
例えば
大富豪になる夢
酒池肉林で豪遊する夢
好きな人と
エトセトラ・・・
まぁこのマシーンは100%見たい夢が見られるわけではないらしいので
ドラえもんの道具で一番欲しいものは『もしもボックス』
である私にとっては
いち早く100%で見られる完全マシーンになってもらいたいものです。
あとはココ参照
http://www.takaratoys.co.jp/yumemikoubou/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040930/toy159.htm
東京ゲームショーで公開されたらしい
FF12のプロモーションムービー
がありました。
もはや映像がゲームでない。
http://www.ff12.com/top.html
のトレーラーにて。
これはやらないだろう。
面白そうでない・・・
FF12のプロモーションムービー
がありました。
もはや映像がゲームでない。
http://www.ff12.com/top.html
のトレーラーにて。
これはやらないだろう。
面白そうでない・・・
ビフォア クライシス-FF VII
2004年9月27日 れびゅー?
今さらだけど
ビフォア クライシス-FF VII
http://www.square-enix.co.jp/mobile/bcff7.html
がやりたい。
FOMAのゲームで24日から正式サービス!!
でもFOMAじゃないからできないよ・・・
FF7の6年前の出来事らしいっす!
しかもメインはタークス!!
FF7はすごい好きなゲームだからめちゃめちゃやった。
だからこれもやってみたい。
そして何よりサイトがカッコいい!!
FF7ACが出る前にはやっときたいね
やっぱりFFは7が一番だよ。
BEFORE CRISIS FFVIIとか
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDRENとか
DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-も出ちゃいますよ
あぁっイイぃ〜
絶対全部やってやる
FFの情報はhttp://ff7ac.hotcafe.to/より参照
ビフォア クライシス-FF VII
http://www.square-enix.co.jp/mobile/bcff7.html
がやりたい。
FOMAのゲームで24日から正式サービス!!
でもFOMAじゃないからできないよ・・・
FF7の6年前の出来事らしいっす!
しかもメインはタークス!!
FF7はすごい好きなゲームだからめちゃめちゃやった。
だからこれもやってみたい。
そして何よりサイトがカッコいい!!
FF7ACが出る前にはやっときたいね
やっぱりFFは7が一番だよ。
BEFORE CRISIS FFVIIとか
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDRENとか
DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-も出ちゃいますよ
あぁっイイぃ〜
絶対全部やってやる
FFの情報はhttp://ff7ac.hotcafe.to/より参照