ニュー・スーパーマリオブラザーズ
2007年7月8日 ゲーム
Video Game 任天堂 2006/05/25 ¥4,800 ニンテンドーDS版として登場の大人気「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。ファミコン時代のスーパーマリオシリーズを継承していて、3D空間の冒険ではなくて、2D横スクロールアクション。操作方法も、基本的に「十字ボタン+ふたつのボタン」のシンプル操作で、いろいろなアクションをこなす。 もちろん冠にニューがつくだけあって、新…
とりあえず、クリアはしたが
コンプリートまではまだまだ
とりあえず、クリアはしたが
コンプリートまではまだまだ
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
2007年7月8日 ゲーム実況パワフルプロ野球11
2006年12月24日 ゲーム
Video Game コナミ 2004/07/15 ¥7,329 コミカルな2頭身のキャラクターを操作するプロ野球ゲームに2004年前半のデータが反映されている。大好評のサクセスモードに加え、野球人生を満喫するマイライフモードや球団経営するペナントモードも充実している。 前作『パワプロ10超決定版』から約1.7倍とモーションパターンが増え、固有選手のフォームやくせのある動作が数多く再…
中古で2000円くらい。
4ヶ月持った。
中古で2000円くらい。
4ヶ月持った。
零〜ZERO〜 PlayStation 2 the Best
2006年2月22日 ゲーム
Video Game テクモ 2002/08/01 ¥3,150 和風ホラー特有のオドロオドロしさと陰湿さが「ムチャクチャ怖い」と話題を呼んだホラーアクションアドベンチャーの秀作が、「PlayStation 2 the Best」の仲間入りを果たし、求めやすい価格になって再登場した。<p> 本作は、田舎の朽ち果てた日本家屋を舞台に、主人公の少女がそこで消息を絶ったとされる兄の行方を追うため、「…
最短ゲーム時間更新!!
5分。
っていうか最初のイベントみたいなんで終了。
FFで言ったら最初の敵に会った瞬間で終了
初心者の館にたどりつかず
ホラー嫌いなんにやれるかぃ!!
え?
なんでやったのかって?
ふっ( ̄∇ ̄)
新手の新人イジメですよ。
最短ゲーム時間更新!!
5分。
っていうか最初のイベントみたいなんで終了。
FFで言ったら最初の敵に会った瞬間で終了
初心者の館にたどりつかず
ホラー嫌いなんにやれるかぃ!!
え?
なんでやったのかって?
ふっ( ̄∇ ̄)
新手の新人イジメですよ。
ダージュ オブ ケルベロス
2006年2月4日 ゲーム
Video Game スクウェア・エニックス 2006/01/26 ¥8,190
とりあえず購入後3日でクリア。
クリアタイムは大体15時間ってところです。
感想や愚痴、突っ込みは以下のとおり
FF7好きじゃなかったらタダのクソゲーでしょうな。
FF7の情熱があってこそやれるゲームやと思うわ。
ゲームのついでにムービーがあるのか
映画のオマケにゲームが付いてるのか分からんわ。
ゲームの半分くらいがムービーでした。
やり方が下手だったのか、ラストのほう敵に銃弾が効きませんでした。
しょうがなくお金ためて武器を強くしていったら
ラストダンジョンで水の泡になりました。
上手くやらないとバズーカもった敵さんにはめられます。
ヴィンセントの起き上がりこぼしです。
元主人公はやはりおいしいです。
元のメンバーは何だかんだでおいしいです。
でも彼だけは恐ろしいくらい忘れられていました。
EDで一瞬いるだけでした。
ACもそうでしたが今回もブラコンがいます。
ジェノバ細胞やマコウの力にはブラコンになる成分が含まれているようです。
注意しましょう。
とりあえず以上です。
とりあえず購入後3日でクリア。
クリアタイムは大体15時間ってところです。
感想や愚痴、突っ込みは以下のとおり
FF7好きじゃなかったらタダのクソゲーでしょうな。
FF7の情熱があってこそやれるゲームやと思うわ。
ゲームのついでにムービーがあるのか
映画のオマケにゲームが付いてるのか分からんわ。
ゲームの半分くらいがムービーでした。
やり方が下手だったのか、ラストのほう敵に銃弾が効きませんでした。
しょうがなくお金ためて武器を強くしていったら
ラストダンジョンで水の泡になりました。
上手くやらないとバズーカもった敵さんにはめられます。
ヴィンセントの起き上がりこぼしです。
元主人公はやはりおいしいです。
元のメンバーは何だかんだでおいしいです。
でも彼だけは恐ろしいくらい忘れられていました。
EDで一瞬いるだけでした。
ACもそうでしたが今回もブラコンがいます。
ジェノバ細胞やマコウの力にはブラコンになる成分が含まれているようです。
注意しましょう。
とりあえず以上です。
新世紀GPXサイバーフォーミュラ シリーズ
2006年1月15日 ゲーム
やったんは
三国無双
新三国無双3
戦国無双
三国無双はPSので今のようなアクションでなく
3D格闘ゲーム。
隠しキャラに信長や藤吉がでてきた。
基本このゲームは爽快だが
外野がうるさい。
1人で突っ込んでいくと『自重しろ』と怒られる。
味方の武将がピンチだと『助けてくれ』とうるさい。
助けないとあっさり死ぬ。
助けに行くと全くの余裕ぶり
コッチがピンチの時には助けもしないわがままさ。
ちょっとストレスはたまる
三国無双
新三国無双3
戦国無双
三国無双はPSので今のようなアクションでなく
3D格闘ゲーム。
隠しキャラに信長や藤吉がでてきた。
基本このゲームは爽快だが
外野がうるさい。
1人で突っ込んでいくと『自重しろ』と怒られる。
味方の武将がピンチだと『助けてくれ』とうるさい。
助けないとあっさり死ぬ。
助けに行くと全くの余裕ぶり
コッチがピンチの時には助けもしないわがままさ。
ちょっとストレスはたまる
グランツーリスモシリーズ
2006年1月15日 ゲーム
2〜4のみ。
ちなみに俺のPS2はグランツーリスモパック
箱が紅いのが特徴です。
そこまで旨くないため、
試験みたいなやつはブロンズばっか。
3で友達と制限速度60Km、標識を守る勝負をしたのは
2人の中で有名な話。
できれば信号とかあると面白かったのに
ちなみに俺のPS2はグランツーリスモパック
箱が紅いのが特徴です。
そこまで旨くないため、
試験みたいなやつはブロンズばっか。
3で友達と制限速度60Km、標識を守る勝負をしたのは
2人の中で有名な話。
できれば信号とかあると面白かったのに
がんばれゴエモンシリーズ
2006年1月15日 ゲームスターオーシャンシリーズ
2006年1月15日 ゲームヴァルキリープロファイル
2006年1月15日 ゲーム
キャラ良し
ストーリ良し
戦闘シーン良し
好きなゲーム
アクション要素を含んだダンジョンは面白い。
ノーマルモードはクリアしたけど
ハードモードの真のエンディングは見ていない。
クリア後の隠しステージで
敵キャラが仲間になるのはマニア心をくすぐるねぇ。
ストーリ良し
戦闘シーン良し
好きなゲーム
アクション要素を含んだダンジョンは面白い。
ノーマルモードはクリアしたけど
ハードモードの真のエンディングは見ていない。
クリア後の隠しステージで
敵キャラが仲間になるのはマニア心をくすぐるねぇ。
クラッシュ・バンディクーシリーズ
2006年1月15日 ゲーム
やったんは
1〜4
レーシング、カーニバル
これはSCEの時期はオモロイが
コナミから出た4はいまいち。
1
確か宇宙初の奥スクロールゲームだったような(笑)
めっさ難しかった。
セーブがボーナスステージをクリアーしないとできなかった。
だけどボーナスステージがまたムズイ。
パーフェクトクリアもかなりてこずった。
2
多分一番ムズイと思った。
普通にクリアしてパーフェクトクリアするために
いろいろやったけど98%で断念した。
3
2に比べると簡単。
一応パーフェクトクリア済み。
レーシング
まぁマリオカートだわな。
パーフェクトクリア済み
カーニバル
2よりむずかった
一応パーティーゲームなのに歴代のクラッシュよりムズイしまつ。
クリアはしたが80%で断念。
4
シリーズ中もっとも簡単。
よゆうのパーフェクトクリア。
これだけがオマケムービーが無かった。
1〜4
レーシング、カーニバル
これはSCEの時期はオモロイが
コナミから出た4はいまいち。
1
確か宇宙初の奥スクロールゲームだったような(笑)
めっさ難しかった。
セーブがボーナスステージをクリアーしないとできなかった。
だけどボーナスステージがまたムズイ。
パーフェクトクリアもかなりてこずった。
2
多分一番ムズイと思った。
普通にクリアしてパーフェクトクリアするために
いろいろやったけど98%で断念した。
3
2に比べると簡単。
一応パーフェクトクリア済み。
レーシング
まぁマリオカートだわな。
パーフェクトクリア済み
カーニバル
2よりむずかった
一応パーティーゲームなのに歴代のクラッシュよりムズイしまつ。
クリアはしたが80%で断念。
4
シリーズ中もっとも簡単。
よゆうのパーフェクトクリア。
これだけがオマケムービーが無かった。
たぶん知ってる人はおらんやろ・・・
けどな動物ずきならやってください。
このゲームは僕のツボを押さえ過ぎたゲームです。
とりあえず登場キャラすべて擬人。
ってか犬と猫の世界。
敵キャラが実は幼馴染。
ライバルが最後にカッコよく手助け。
幼馴染は実は利用されてただけ。
ちょっとドジな主人公。
とりあえず何もかもがツボ!!!
アクションだけど絶対オモロイから。
そして泣けるぞ。
けどな動物ずきならやってください。
このゲームは僕のツボを押さえ過ぎたゲームです。
とりあえず登場キャラすべて擬人。
ってか犬と猫の世界。
敵キャラが実は幼馴染。
ライバルが最後にカッコよく手助け。
幼馴染は実は利用されてただけ。
ちょっとドジな主人公。
とりあえず何もかもがツボ!!!
アクションだけど絶対オモロイから。
そして泣けるぞ。
ファイナルファンタジーシリーズ
2006年1月15日 ゲーム
ひとまとめにするのはどうかと思ったが一まとめに。
やったんは5〜X−2まで。
FF5
人生初のRPG
全ジョブマスタもした。
『えふえふ』っていうのもとった。
2年位前にもう一度やってみたけど、面白いね。
FFシリーズでは2番目に好き。
FF6
キャラクターの多さとかストーリも好きだったけど
一度もクリアできず。
バニッシュデスの技や機械装備もしたのにクリアしてないです。
FF7
シリーズ中最高傑作だと思う。
キャラもストーリも大好き。
FFシリーズ最高回数だな。クリアしたのは1回だけど(笑)
デートイベントもティファ、エアリス、ユフィ、バレットも見た。
敵キャラも好きだったな。特にタークス。
ゴールドソーサで遊びまくったなぁ
スノボやりまくり。
絶対声付きでリメイクすべき。
クリアした時のメンバーは
クラウド、ティファ、バレットのアバランチメンバーだった。
とにかく大好きなゲーム。
FF8
かなりのラブゲームだったの誤った認識をしているゲーム。
カードゲームはほとんどやっておらず、そこまでやりこんでない。
けどストーリやガンブレード、歌挿入、エンディングは良いものだった。
FF9
悲しいことにホントにクリアしただけ。
どんなんだったかあまり覚えてない。
9好きの方ごめんなさい。
FF10
8にまけず劣らずラブゲーム(笑)
どう見てもキャブツバの水球サッカーがある。
なんだかんだいって好き。
FF10−2
爆笑。
やっちゃいましたスクエアのゲームの印象。
何だかんだ行ってもエンディングは泣ける。
FFAC
ケットシーよ
お前の本体はモグリーだろ?
ってか森羅のオッサンリーブじゃなかったのかよ?
と突っ込んだのは俺だけではあるまい。
やったんは5〜X−2まで。
FF5
人生初のRPG
全ジョブマスタもした。
『えふえふ』っていうのもとった。
2年位前にもう一度やってみたけど、面白いね。
FFシリーズでは2番目に好き。
FF6
キャラクターの多さとかストーリも好きだったけど
一度もクリアできず。
バニッシュデスの技や機械装備もしたのにクリアしてないです。
FF7
シリーズ中最高傑作だと思う。
キャラもストーリも大好き。
FFシリーズ最高回数だな。クリアしたのは1回だけど(笑)
デートイベントもティファ、エアリス、ユフィ、バレットも見た。
敵キャラも好きだったな。特にタークス。
ゴールドソーサで遊びまくったなぁ
スノボやりまくり。
絶対声付きでリメイクすべき。
クリアした時のメンバーは
クラウド、ティファ、バレットのアバランチメンバーだった。
とにかく大好きなゲーム。
FF8
かなりのラブゲームだったの誤った認識をしているゲーム。
カードゲームはほとんどやっておらず、そこまでやりこんでない。
けどストーリやガンブレード、歌挿入、エンディングは良いものだった。
FF9
悲しいことにホントにクリアしただけ。
どんなんだったかあまり覚えてない。
9好きの方ごめんなさい。
FF10
8にまけず劣らずラブゲーム(笑)
どう見てもキャブツバの水球サッカーがある。
なんだかんだいって好き。
FF10−2
爆笑。
やっちゃいましたスクエアのゲームの印象。
何だかんだ行ってもエンディングは泣ける。
FFAC
ケットシーよ
お前の本体はモグリーだろ?
ってか森羅のオッサンリーブじゃなかったのかよ?
と突っ込んだのは俺だけではあるまい。