何事も段階を踏むのでは?

指導、注意、警告、退場

何か事故が起こるにしろ
絶対に注意や警告は発してるのだと思う。

でもそれに気づかずに無視していると
事件事故はおこります。

それに気づいて、対処すれば
きっと事件事故は起こらないと思う。




つくづく自分がいやになる
理由を聞かなきゃ納得できない自分に
理由を言わないのはそれなりの理由があって
その理由は聞いてはいけないものなんだろう
知らないものは知っちゃいけない
それはわかってるつもりだったのに
そんなものを知ろうとすると
傷つくのは自分だって事はわかってたのに
それでも納得しないと
相手を傷つけて
後悔する。

少なくとも俺は友達と思ってるから
もっと友達のことを思ってやれればよかったのに
あいつだって、辛いんだから
もっと気を使ってあげればよかったんだ
後悔ばっか、ホントバカだ。
気まずい、素直に謝れない
また怒らしてしまうし、俺も怒りそう
謝って仲直りしても
2人の間には溝みたいなのができてるでしょ?
お互いの性格を考えるとその溝は埋まらないよ
無理に埋めようとすれば絶対に溝は広がるから
ものを壊すのは簡単
でも修復するのは時間がかかるって本当だね

喧嘩したばかりだからそう思えてしまうのかな
謝るならちゃんと伝えたい
メールなんかじゃなくて
言葉で
『ゴメンナサイ』と
悪いのは俺なんだから
心の中に土足で上がりこんだようなもんだ
土足で踏みこんでしまったのは
昔のイメージがあったから
きっと守りたかったのは
美化された昔の関係

コメント