別れを惜しむかのごとく
2005年3月14日 日常今日は1日フラフラしてました。
もうすぐ引越しするかと思うと寂しくなりますな。
とは言っても
本屋で本買って
服屋で服買って
家帰って飯食って
友達とチャットして
月9見てるわけで・・・
そそそ
今現在ピンチな状況に陥ってます。
はっきり言って残りわずかなんですよ!
奴らが!!
それは・・・
残りのトイレットペーパーと
シャンプーです。
あと5日ほどで引っ越すんですが
それまでこやつらがもつかどうか・・・
今さら買うわけにもいかんし
困ったなぁ〜
どうしよ、トイレ行ったらほとんど紙が無かったら
大学生活最後にオチをつけたくないぞ
もうすぐ引越しするかと思うと寂しくなりますな。
とは言っても
本屋で本買って
服屋で服買って
家帰って飯食って
友達とチャットして
月9見てるわけで・・・
そそそ
今現在ピンチな状況に陥ってます。
はっきり言って残りわずかなんですよ!
奴らが!!
それは・・・
残りのトイレットペーパーと
シャンプーです。
あと5日ほどで引っ越すんですが
それまでこやつらがもつかどうか・・・
今さら買うわけにもいかんし
困ったなぁ〜
どうしよ、トイレ行ったらほとんど紙が無かったら
大学生活最後にオチをつけたくないぞ
今日は恐ろしく寒いですな・・・
北海道行ってきたから少しぐらい寒くても平気になったはずなのに寒いものは寒かったよ。
えっーと今日はもくもくと会社の宿題をやっていたので
これと言って面白いことは無く・・・
でもね今スゴイ観たい映画があるの。
それは
『いぬのえいが』
『レーシング・ストライプス』
『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』
です♪
とくにレーシング・ストライプス!
ベイブが好きやから絶対はまると思うし
動物大好きだし
絶対みたいよー
でも絶対みたい映画に限って見にいけない
映画館に1人で見に行けないから
友達誘うんだけど、そういうときに限って友達が捕まらない
っていう状況に陥っちゃうんですな
あー 映画好きの友達作りたいなぁ
北海道行ってきたから少しぐらい寒くても平気になったはずなのに寒いものは寒かったよ。
えっーと今日はもくもくと会社の宿題をやっていたので
これと言って面白いことは無く・・・
でもね今スゴイ観たい映画があるの。
それは
『いぬのえいが』
『レーシング・ストライプス』
『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』
です♪
とくにレーシング・ストライプス!
ベイブが好きやから絶対はまると思うし
動物大好きだし
絶対みたいよー
でも絶対みたい映画に限って見にいけない
映画館に1人で見に行けないから
友達誘うんだけど、そういうときに限って友達が捕まらない
っていう状況に陥っちゃうんですな
あー 映画好きの友達作りたいなぁ
ちょっと間、日記書いてなかったから書くのがめんどくさくなりました。
毎日書いてると書かない時がすまないけど
いったん書かないとヤル気なくなりますなー
今日は引越しの予約をして
色々と周りのモンを整理してたんだけど
大学1年のときの自己紹介集とか発見して
うわーなつかしー
って気持ちになったのと同時に
あーもう本当に卒業なんだー
って思いました。
過去は美化されるからスゴイ惹かれるものがあるけど
もう戻ってこないから先に進もうと思います。
毎日書いてると書かない時がすまないけど
いったん書かないとヤル気なくなりますなー
今日は引越しの予約をして
色々と周りのモンを整理してたんだけど
大学1年のときの自己紹介集とか発見して
うわーなつかしー
って気持ちになったのと同時に
あーもう本当に卒業なんだー
って思いました。
過去は美化されるからスゴイ惹かれるものがあるけど
もう戻ってこないから先に進もうと思います。
急に現実に戻される日
2005年3月11日 日常とりあえず卒業旅行のことを書いときました。
興味があったら見てくださいね
ろくな事書いてませんし
タダの自慢ですがカンベンしてください。
卒業旅行から帰ってきたのに
すぐに大家から電話があって
引越しのことについてちょっと話しました。
そして
会社から書類が届いてました
入社式のことです。
凹みます。
もう社会人まで3週間切ってます
凹みます。
入社式に必要な書類、卒業証明書を学校に取りに行きました
本当に卒業するんだなぁと実感しました。
切ないです
興味があったら見てくださいね
ろくな事書いてませんし
タダの自慢ですがカンベンしてください。
卒業旅行から帰ってきたのに
すぐに大家から電話があって
引越しのことについてちょっと話しました。
そして
会社から書類が届いてました
入社式のことです。
凹みます。
もう社会人まで3週間切ってます
凹みます。
入社式に必要な書類、卒業証明書を学校に取りに行きました
本当に卒業するんだなぁと実感しました。
切ないです
今日は悲しい最終日
朝市のある桑園で北のグルメ亭へ
第一印象はウサン臭いなぁーでした
でも中身はスゲーよ
芸能人のサインがビッシリ
有名だったのねゴメンよ
そこで食べたもの
海鮮丼3000円
カニの味噌汁サービス
無論
うまぁーい
(≧ω≦)
でホテルに帰って名残惜しくもホテルをチェックアウト
そしてお土産買いあさりへ
まず
白い恋人
これははずせんね
友達のいやがらせお土産に
キャラメル一式
ジンギスカンキャラメルとか生チョコキャラメルとか
とりあえず面白いものをとのことだったので。
それからビールゼリー
3種類のラベルがあったから一通り買ってみたけど
買った後で知りました。
全部同じ味だって事を・・・
後は
チーズ物語や生チョコ、チーズサンドなどをゲット
計7000円なり
無駄に買いすぎました。
あぁ・・・もう北海道ともお別れ
と思いながら金属探知機のゲートをくぐると・・・
ピンポーン☆
つかまりました・・・
原因はベルトでした。
なんで?
行きには捕まらなかったのに
最後に落ちもついて完璧な卒業旅行でした。
朝市のある桑園で北のグルメ亭へ
第一印象はウサン臭いなぁーでした
でも中身はスゲーよ
芸能人のサインがビッシリ
有名だったのねゴメンよ
そこで食べたもの
海鮮丼3000円
カニの味噌汁サービス
無論
うまぁーい
(≧ω≦)
でホテルに帰って名残惜しくもホテルをチェックアウト
そしてお土産買いあさりへ
まず
白い恋人
これははずせんね
友達の
キャラメル一式
ジンギスカンキャラメルとか生チョコキャラメルとか
とりあえず面白いものをとのことだったので。
それからビールゼリー
3種類のラベルがあったから一通り買ってみたけど
買った後で知りました。
全部同じ味だって事を・・・
後は
チーズ物語や生チョコ、チーズサンドなどをゲット
計7000円なり
無駄に買いすぎました。
あぁ・・・もう北海道ともお別れ
と思いながら金属探知機のゲートをくぐると・・・
ピンポーン☆
つかまりました・・・
原因はベルトでした。
なんで?
行きには捕まらなかったのに
最後に落ちもついて完璧な卒業旅行でした。
今日は引き続きボード
朝起きようと思ったら激痛が
まぁ予想はしてたんですよ。筋肉痛が来ることは。
自分の予想としては
太ももの内側
ふくらはぎ
腰
だったんですけど・・・
この予想を反して
首に来ました
人生初ですよ!!
首に筋肉痛が来るなんて!
何でだろうって考えようとしたけど
すぐ答えは出てきました。
えぇ
こけ過ぎです。
しっかし首の筋肉痛がこんなに厄介だとは思いませんでした。
モノ食べてもくるし
欠伸でもくるんですよ!!
いてぇー
こんなんで今日ボードできるんかなぁーって
ふと外を見ると・・・
吹雪いてる、吹雪いてるよー!!
白い目の前が白いよー
でも予約的なものをしてるからキロロへ行きましたよ
スキー場の山に登ってる途中吹雪が酷くなって
2メートル前が見えませんでした。
しかもパウダースノーだから風邪で下から雪が吹いてくるんですよ
すごいね北海道!!
スキー場について吹雪は収まっても雪は止まず
ボードが埋まる埋まる
こけても全然痛くない代わりに一度止まるとなっかなか前には進まない始末!
雪が多いからボードが雪にとられぶっ飛ぶ始末!!
前から1回転しましたよ
正直骨折を覚悟しました
でもさすがパウダースノー?折れませんでした
まぁこれらはそれで面白いんだけどね
昼過ぎになるとまた吹雪いてきて
全くコースが見えない状況になりました。
それでも私らはチャレンジャー
滑りましたよ
もーねスゴイ!!
皮膚は痛くなるわ
もみ上げは凍るわ
ゴーグル外すとまつ毛も凍るわ
2メートル先が見えないから前のヒトがこけると消えるように見えるわ
吹雪のせいで距離感もスピード感もなくなるから進んでるかどうかもわかんないわ
スゴイね吹雪!!!
軽く死ねるわ!!
ってことで3時ごろで断念
スキー場の温泉に入ることにしました。
温泉はいーねー♪
とくに露天風呂!
雪が降ってくるから頭は冷えるから全然のぼせないんだよね
でも油断すると髪の毛が凍るのでちょくちょく溶かしてください
そしてホテルに帰って
旅行のメイン的なもの
ジンギスカン
食べ放題
麒麟ビール園だったのでなんかスゴイ
メッサ広いんですライブ会場みたい。
そしてビールがめちゃくちゃ旨い
ジンギスカンも旨い!!
メッサ満足しました。
帰りの地下鉄で切符が通らないハプニングに遭遇!
原因はおそらく静電気
自動改札口を3回変えました。
さすが北海道!
ホテルに帰る前に北大のクラーク博士を探しに行きました。
ってか北大スゲー
道が全部凍ってる
気をつけて歩かないと思いっきりこけて頭ぶつけて死ねるレベルです
しかもクラークさんなかなか見つからないから無駄に歩いて
コケルリスクを増やしました。
クラークさん見つけて写真撮ろうにも暗すぎて心霊写真になっちゃう始末
まさに骨折り損のくたびれ儲けでした。
今日も11時に寝て
3日目終了です
朝起きようと思ったら激痛が
まぁ予想はしてたんですよ。筋肉痛が来ることは。
自分の予想としては
太ももの内側
ふくらはぎ
腰
だったんですけど・・・
この予想を反して
首に来ました
人生初ですよ!!
首に筋肉痛が来るなんて!
何でだろうって考えようとしたけど
すぐ答えは出てきました。
えぇ
こけ過ぎです。
しっかし首の筋肉痛がこんなに厄介だとは思いませんでした。
モノ食べてもくるし
欠伸でもくるんですよ!!
いてぇー
こんなんで今日ボードできるんかなぁーって
ふと外を見ると・・・
吹雪いてる、吹雪いてるよー!!
白い目の前が白いよー
でも予約的なものをしてるからキロロへ行きましたよ
スキー場の山に登ってる途中吹雪が酷くなって
2メートル前が見えませんでした。
しかもパウダースノーだから風邪で下から雪が吹いてくるんですよ
すごいね北海道!!
スキー場について吹雪は収まっても雪は止まず
ボードが埋まる埋まる
こけても全然痛くない代わりに一度止まるとなっかなか前には進まない始末!
雪が多いからボードが雪にとられぶっ飛ぶ始末!!
前から1回転しましたよ
正直骨折を覚悟しました
でもさすがパウダースノー?折れませんでした
まぁこれらはそれで面白いんだけどね
昼過ぎになるとまた吹雪いてきて
全くコースが見えない状況になりました。
それでも私らはチャレンジャー
滑りましたよ
もーねスゴイ!!
皮膚は痛くなるわ
もみ上げは凍るわ
ゴーグル外すとまつ毛も凍るわ
2メートル先が見えないから前のヒトがこけると消えるように見えるわ
吹雪のせいで距離感もスピード感もなくなるから進んでるかどうかもわかんないわ
スゴイね吹雪!!!
軽く死ねるわ!!
ってことで3時ごろで断念
スキー場の温泉に入ることにしました。
温泉はいーねー♪
とくに露天風呂!
雪が降ってくるから頭は冷えるから全然のぼせないんだよね
でも油断すると髪の毛が凍るのでちょくちょく溶かしてください
そしてホテルに帰って
旅行のメイン的なもの
ジンギスカン
食べ放題
麒麟ビール園だったのでなんかスゴイ
メッサ広いんですライブ会場みたい。
そしてビールがめちゃくちゃ旨い
ジンギスカンも旨い!!
メッサ満足しました。
帰りの地下鉄で切符が通らないハプニングに遭遇!
原因はおそらく静電気
自動改札口を3回変えました。
さすが北海道!
ホテルに帰る前に北大のクラーク博士を探しに行きました。
ってか北大スゲー
道が全部凍ってる
気をつけて歩かないと思いっきりこけて頭ぶつけて死ねるレベルです
しかもクラークさんなかなか見つからないから無駄に歩いて
コケルリスクを増やしました。
クラークさん見つけて写真撮ろうにも暗すぎて心霊写真になっちゃう始末
まさに骨折り損のくたびれ儲けでした。
今日も11時に寝て
3日目終了です
2日目
今日は20年ぶりぐらいの雪山
&
人生初のスノーボード
朝、おきて窓を見たら一面銀世界!!
昨日は暖かかったからあんまり雪無かったけど
やっぱり北海道だったよ
別に山行かんでもここでできるじゃーん!!
って思いつつ一路キロロへ
そこまで行くまででも驚きの連続
駐車場の車埋まってますやん!!とか
信号機が縦ですやん!!とか
高速凍ってるのに80km出してるやん!!
バスで山道なのに酔わんかったーなどなど
スゴイね北海道っ!
キロロに到着して早速、ボードです。
まぁ人生初ですから、ボードのつけ方も滑り方もわからず
ベテラン組みの指導を受けます。
ボードを取り付けて立ってみての指示があり、早速立とうとしました。
・・・
ばだーん!!
立てませんでした
無論この程度でこける私ですからすべる時の転倒回数も多いです。
でもすべる回数をおおうごとになーんとなく滑れるようになってくるモンですね
ちょっと滑れるようになると楽しくなるモンで
むしろこけるのも楽しくなってきます。
友達は2メートルぐらいぶっ飛んで顔から転倒しました。
まさに生コントのようw
私もコースアウト寸前まで行きました
危うく遭難するレベルです
楽しかったけどバスの時間が迫ってきたから4時で終了
全身に筋肉痛が来るのを実感しながらホテルへ
ホテルでシャワー浴びて夕飯へ
今日は一国堂ラーメン
店を失敗したのか、そこそこ旨いで終わってしまった
帰りにミスドを買って11時ごろには寝てしまった。
今日はそんな1日でした。
今日は20年ぶりぐらいの雪山
&
人生初のスノーボード
朝、おきて窓を見たら一面銀世界!!
昨日は暖かかったからあんまり雪無かったけど
やっぱり北海道だったよ
別に山行かんでもここでできるじゃーん!!
って思いつつ一路キロロへ
そこまで行くまででも驚きの連続
駐車場の車埋まってますやん!!とか
信号機が縦ですやん!!とか
高速凍ってるのに80km出してるやん!!
バスで山道なのに酔わんかったーなどなど
スゴイね北海道っ!
キロロに到着して早速、ボードです。
まぁ人生初ですから、ボードのつけ方も滑り方もわからず
ベテラン組みの指導を受けます。
ボードを取り付けて立ってみての指示があり、早速立とうとしました。
・・・
ばだーん!!
立てませんでした
無論この程度でこける私ですからすべる時の転倒回数も多いです。
でもすべる回数をおおうごとになーんとなく滑れるようになってくるモンですね
ちょっと滑れるようになると楽しくなるモンで
むしろこけるのも楽しくなってきます。
友達は2メートルぐらいぶっ飛んで顔から転倒しました。
まさに生コントのようw
私もコースアウト寸前まで行きました
危うく遭難するレベルです
楽しかったけどバスの時間が迫ってきたから4時で終了
全身に筋肉痛が来るのを実感しながらホテルへ
ホテルでシャワー浴びて夕飯へ
今日は一国堂ラーメン
店を失敗したのか、そこそこ旨いで終わってしまった
帰りにミスドを買って11時ごろには寝てしまった。
今日はそんな1日でした。
大学の友人8人で北海道に卒業旅行に行きましたよ♪
11時に空港に集合
飛行機に乗るのなんて10年ぶりですよ
なので、友人の後をついていくばかり・・・
なーんか色々手続きをして、例のゲートへ金属探知機のヤツね
携帯とか財布とか鍵も出さないといけないんですね
メンドクサイったらありゃしねぇーよ
でもベルト外さなかったけど鳴りませんでした
不思議ですねーバンバン金属なのに
そしていざ北海道へ!!
でもその前に問題が・・・
そう、飛行機
私は重度の乗り物酔い持ち(電車除く)なんです。
前に乗った時はなんとも無かったんですが
今回はかなぁーり揺れたので、ちぃーとやばかったです
ったく運転手の腕が悪かったな
でもココで友人から豆知識を教えてもらいました。
それは
着陸の時、上を向いてるとふわぁーって感覚が薄れるってことです。
これは結構役に立ちましたよ。
飛行機の着陸がダメなヒトは一度試す価値ありです。
空港から札幌まで電車でGO!
電車の中は満員で連結部分で待機
結構しんどいし・・・
電車の中で気になったのは女子高生の足元
なーんか変てこな靴履いてるんです
ブーツの割には暖かそうな形状
後で友達に聞いたらムートンブーツなるものだそうな。
どうやら女子高生の間では流行っている模様
さすが女の子、詳しいなー
えっ?あんたがもうオジサン?
なんてこと言うんですか!!まだぴちぴちの22です
札幌駅に到着し徒歩5分ぐらいでホテルについて
荷物置いて札幌観光へ行きました。
まず、小腹が空いたので雪印パーラーへ
そこには1個7000円のドデカイパフェがありました。
みんなで分けようかと思いましたが恥ずかしいので断念
そこでレアチーズケーキストロベリーパフェを食べました
とりあえずメッサウマァーイ(≧ω≦)でした
次に赤レンガの道庁へ
これと言ってなんてことは無かったんですが
池にマガモの軍団がいたので動物好きの私は絶叫でしたw
携帯で写真撮りまくりました!!
次に超定番の時計台へ
なんだろね?これの何処が観光名所なんだろ?
ココはすぐスルーしました。
そしてテレビ塔
地元に同じものがあるからこれと言って感動も無く
と思いきや、テレビ塔のマスコットキャラにビックリ
その名もテレビ父さん
うわぁー必死やなっていうネーミングとデザインでした
でもライトアップされたテレビ塔や夜景は綺麗でしたよ
そして今日のメインカニの食い放題
とりあえずカニがたくさん出てきたけど
カニって暖かくないんだね。
最初の方はウマイウマイでたくさん食べてたけど
だんだん飽きてくるんだね。同じものだと。
最終的に鍋の白菜が旨くてしょうがなかったですw
ホテルに帰る時にススキの通ったんですけど
スゴイね、看板がデカイデカイ!!
そしてお水系の店の多さが。
こうして旅行の初日は終わりました
11時に空港に集合
飛行機に乗るのなんて10年ぶりですよ
なので、友人の後をついていくばかり・・・
なーんか色々手続きをして、例のゲートへ金属探知機のヤツね
携帯とか財布とか鍵も出さないといけないんですね
メンドクサイったらありゃしねぇーよ
でもベルト外さなかったけど鳴りませんでした
不思議ですねーバンバン金属なのに
そしていざ北海道へ!!
でもその前に問題が・・・
そう、飛行機
私は重度の乗り物酔い持ち(電車除く)なんです。
前に乗った時はなんとも無かったんですが
今回はかなぁーり揺れたので、ちぃーとやばかったです
ったく運転手の腕が悪かったな
でもココで友人から豆知識を教えてもらいました。
それは
着陸の時、上を向いてるとふわぁーって感覚が薄れるってことです。
これは結構役に立ちましたよ。
飛行機の着陸がダメなヒトは一度試す価値ありです。
空港から札幌まで電車でGO!
電車の中は満員で連結部分で待機
結構しんどいし・・・
電車の中で気になったのは女子高生の足元
なーんか変てこな靴履いてるんです
ブーツの割には暖かそうな形状
後で友達に聞いたらムートンブーツなるものだそうな。
どうやら女子高生の間では流行っている模様
さすが女の子、詳しいなー
えっ?あんたがもうオジサン?
なんてこと言うんですか!!まだぴちぴちの22です
札幌駅に到着し徒歩5分ぐらいでホテルについて
荷物置いて札幌観光へ行きました。
まず、小腹が空いたので雪印パーラーへ
そこには1個7000円のドデカイパフェがありました。
みんなで分けようかと思いましたが恥ずかしいので断念
そこでレアチーズケーキストロベリーパフェを食べました
とりあえずメッサウマァーイ(≧ω≦)でした
次に赤レンガの道庁へ
これと言ってなんてことは無かったんですが
池にマガモの軍団がいたので動物好きの私は絶叫でしたw
携帯で写真撮りまくりました!!
次に超定番の時計台へ
なんだろね?これの何処が観光名所なんだろ?
ココはすぐスルーしました。
そしてテレビ塔
地元に同じものがあるからこれと言って感動も無く
と思いきや、テレビ塔のマスコットキャラにビックリ
その名もテレビ父さん
うわぁー必死やなっていうネーミングとデザインでした
でもライトアップされたテレビ塔や夜景は綺麗でしたよ
そして今日のメインカニの食い放題
とりあえずカニがたくさん出てきたけど
カニって暖かくないんだね。
最初の方はウマイウマイでたくさん食べてたけど
だんだん飽きてくるんだね。同じものだと。
最終的に鍋の白菜が旨くてしょうがなかったですw
ホテルに帰る時にススキの通ったんですけど
スゴイね、看板がデカイデカイ!!
そしてお水系の店の多さが。
こうして旅行の初日は終わりました
ボーン・アイデンティティー スペシャル・エディション
2005年3月6日 映画
記憶をなくした
CIA工作員ジェイソンボーン
自分がどんな人間か知るために
残された手がかりを頼りに行動する
すんごい微妙やねんけど
じわじわーって面白さが伝わってくる映画でした。
推理的な要素とスパイ的な要素があったからでしょうかね?
それとも舞台がフランスだから?
思ってたよりも好みの映画だったなぁー
見る前はスプレマシーは見ようとも思わなかったけど
アイデンティティー見ちゃったから見たくなりました。
どんなんかちょっと興味あるなぁ
満足度 :★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆
感動度 :★★☆☆☆
爽快度 :★★★★☆
反復度 :★★★☆☆
CIA工作員ジェイソンボーン
自分がどんな人間か知るために
残された手がかりを頼りに行動する
すんごい微妙やねんけど
じわじわーって面白さが伝わってくる映画でした。
推理的な要素とスパイ的な要素があったからでしょうかね?
それとも舞台がフランスだから?
思ってたよりも好みの映画だったなぁー
見る前はスプレマシーは見ようとも思わなかったけど
アイデンティティー見ちゃったから見たくなりました。
どんなんかちょっと興味あるなぁ
満足度 :★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆
感動度 :★★☆☆☆
爽快度 :★★★★☆
反復度 :★★★☆☆
ショコラ DTS特別版
2005年3月5日 映画
古い習慣に根付く小さな村に
ある母娘がやってきて
チョコレートの店を開く
最初は拒んでいた村人達は
だんだん心を開いていく
美味しいチョコレート食いたいよー
ってなる映画です。
ストーリーはホンワカ系ですが
ストーリーよりもチョコレートに目がいきます。
ゆえに見るときは美味しいチョコレートを手元においておくことを進めますよ。
満足度 :★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆
感動度 :★★★☆☆
爽快度 :★☆☆☆☆
反復度 :★★★☆☆
ある母娘がやってきて
チョコレートの店を開く
最初は拒んでいた村人達は
だんだん心を開いていく
美味しいチョコレート食いたいよー
ってなる映画です。
ストーリーはホンワカ系ですが
ストーリーよりもチョコレートに目がいきます。
ゆえに見るときは美味しいチョコレートを手元においておくことを進めますよ。
満足度 :★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆
感動度 :★★★☆☆
爽快度 :★☆☆☆☆
反復度 :★★★☆☆
トロイ 特別版 〈2枚組〉
2005年3月4日 映画
紀元前のギリシャで起こった
トロイ戦争を舞台に
トロイ軍と
ギリシャ軍の戦い
うむ
おもんなかった。
あーだーこーだーしながら
戦って
なんだかんだで
誰か死んで
って感じのストーリー
なんてか
筋肉好きの人にはたまらない映画だろうけど
興味ない人は興味ないかもね
少なくとも私は興味ないし。
満足度 :★★☆☆☆
オススメ度:★★☆☆☆
感動度 :★☆☆☆☆
爽快度 :★★★☆☆
反復度 :★☆☆☆☆
トロイ戦争を舞台に
トロイ軍と
ギリシャ軍の戦い
うむ
おもんなかった。
あーだーこーだーしながら
戦って
なんだかんだで
誰か死んで
って感じのストーリー
なんてか
筋肉好きの人にはたまらない映画だろうけど
興味ない人は興味ないかもね
少なくとも私は興味ないし。
満足度 :★★☆☆☆
オススメ度:★★☆☆☆
感動度 :★☆☆☆☆
爽快度 :★★★☆☆
反復度 :★☆☆☆☆
ブリジット・ジョーンズの日記
2005年3月4日 映画
独身で
ヘビースモーカーで
酒に溺れてて
カロリー過多な
ブリジットジョーンズの仕事と恋を描いた映画
アメリほどじゃないけど結構いい感じの映画でした。
ブリジットがすごくかわいく見えたのは
きっと自分を変えてようと努力してたからかな?
努力してるのに空回りってきなところもすごく良かったです。
ちょっと2がみたくなりましたよ。
それとこれって女の子視線の映画だから
女の子が見たらまた違ったものに見えるんだろうなー
満足度 :★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆
感動度 :★★★☆☆
爽快度 :★★★☆☆
反復度 :★★★☆☆
ヘビースモーカーで
酒に溺れてて
カロリー過多な
ブリジットジョーンズの仕事と恋を描いた映画
アメリほどじゃないけど結構いい感じの映画でした。
ブリジットがすごくかわいく見えたのは
きっと自分を変えてようと努力してたからかな?
努力してるのに空回りってきなところもすごく良かったです。
ちょっと2がみたくなりましたよ。
それとこれって女の子視線の映画だから
女の子が見たらまた違ったものに見えるんだろうなー
満足度 :★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆
感動度 :★★★☆☆
爽快度 :★★★☆☆
反復度 :★★★☆☆
人間良いことをすればその分返ってくるよ
2005年3月3日 日常今日は1日雨だしビデオ借りてダラダラ過ごしてました。
5時ごろに夕飯のカレーを作りました。
作り終えたけど、まだお腹がすいてなかったので
スーパーJチャンネルを見ながらダラダラしてたら
携帯が鳴り響きました。
友人から飯の誘いの電話でした。
むー雨やし、金無いし、ダルイから断ろうとしたら
先輩のオゴリのキーワードが飛び出ました。
ココでピクッと反応してしまう貧乏人の私
でもカレー作っちゃったしなぁ・・・
しかし先輩に会うの最後だろうから行っとくかなぁってな感じで
重い腰を上げました。
先輩に車で家まで迎えに来てもらって
みんなで(先輩1人、リッチな友達1人、貧乏人の友達1人、貧乏人の私の4人)何処に飯食いに行くか話し合いました。
どうやら先輩はスロットで10万ほど儲かったらしいので
何でもおごってやるとのこと。
ん〜でも困った
何でもいいよと言われても・・・
まぁ話し合いの結果、しゃぶしゃぶ(コースで3000円ぐらい)を食べに行くことに。
そこに行ってみると予約じゃないと入れませんでした。
また何処行こうか話し合いました。
私は勢いで『寿司食いたい』って言いました。
まぁ私の頭ん中では回る寿司のことでした。
そしたら先輩が『じゃ回らない寿司ね』って言ってきました。
私は何かの聞き間違いかと思いました。
でもついた先は回らない寿司屋的なとこでした。
そこは普通の大学生が入ってはいけない雰囲気のところでした。
なんかね、コートとかも店員さんがしまってくれたり
机には1人用のランチョンマット?的なモノや陶器の箸置き。
そして寿司1貫がすべてマックのビックマック以上!!
メニューにはのってないものも出せちゃう始末。
おまけに『夢のどんぶり』と言う名前のものが・・・
1日3食限定
お値段なんと・・・
壱萬円ナリ
流石にこれは頼めませんね。
とりあえず庶民組みはオドオドしまくりなので
先輩とリッチな友人にメニューを任しました。
えー頼んだもの
赤出汁味噌汁
ウーロン茶
特上ニギリコース
10分後
目の前には特上の寿司ネタたちが並びました。
内容は
イカ
シャコ
エビ
タイ
ホタテの貝柱
アワビ
ウニ
イクラ
そして・・・
大トロ
もうね・・・回る寿司とは違うね←あたりまえ!
もうすべてのネタがとろーんとしてるのね
あまり好きでないシャコとかエビって甘いのね。
大トロなんて肉だよ肉!!
ロースか何かですカー??みたいな。
食い終わった後、基本的に大食いの庶民2人はアレだけじゃ足りるわけも無く。
それを知ってる、先輩は『何か追加する?』などと恐ろしい発言を・・・
それでなんとなく流れでメニューにはのってない
いくら丼とウニ丼を頼みました。(値段不明)
私はイクラ丼を食べたんですけどね
ありえないっすよ
イクラってプチプチしないんだー
口の中でとろけるんだーって。
リッチな友人(寿司屋の息子)曰く
それが本当のイクラだとのこと。
もーねー
スゴイ!!
私等庶民は料理が出てきたら毎回写真撮りましたよ。
恥ずかしいけど、次はいつ来れるかわかんなかったからね。
まだ少し足りなかったけど流石に先輩に迷惑だと思って我慢しました。
お会計3万5千円ナリ
先輩本当にありがとうね。
5時ごろに夕飯のカレーを作りました。
作り終えたけど、まだお腹がすいてなかったので
スーパーJチャンネルを見ながらダラダラしてたら
携帯が鳴り響きました。
友人から飯の誘いの電話でした。
むー雨やし、金無いし、ダルイから断ろうとしたら
先輩のオゴリのキーワードが飛び出ました。
ココでピクッと反応してしまう貧乏人の私
でもカレー作っちゃったしなぁ・・・
しかし先輩に会うの最後だろうから行っとくかなぁってな感じで
重い腰を上げました。
先輩に車で家まで迎えに来てもらって
みんなで(先輩1人、リッチな友達1人、貧乏人の友達1人、貧乏人の私の4人)何処に飯食いに行くか話し合いました。
どうやら先輩はスロットで10万ほど儲かったらしいので
何でもおごってやるとのこと。
ん〜でも困った
何でもいいよと言われても・・・
まぁ話し合いの結果、しゃぶしゃぶ(コースで3000円ぐらい)を食べに行くことに。
そこに行ってみると予約じゃないと入れませんでした。
また何処行こうか話し合いました。
私は勢いで『寿司食いたい』って言いました。
まぁ私の頭ん中では回る寿司のことでした。
そしたら先輩が『じゃ回らない寿司ね』って言ってきました。
私は何かの聞き間違いかと思いました。
でもついた先は回らない寿司屋的なとこでした。
そこは普通の大学生が入ってはいけない雰囲気のところでした。
なんかね、コートとかも店員さんがしまってくれたり
机には1人用のランチョンマット?的なモノや陶器の箸置き。
そして寿司1貫がすべてマックのビックマック以上!!
メニューにはのってないものも出せちゃう始末。
おまけに『夢のどんぶり』と言う名前のものが・・・
1日3食限定
お値段なんと・・・
壱萬円ナリ
流石にこれは頼めませんね。
とりあえず庶民組みはオドオドしまくりなので
先輩とリッチな友人にメニューを任しました。
えー頼んだもの
赤出汁味噌汁
ウーロン茶
特上ニギリコース
10分後
目の前には特上の寿司ネタたちが並びました。
内容は
イカ
シャコ
エビ
タイ
ホタテの貝柱
アワビ
ウニ
イクラ
そして・・・
大トロ
もうね・・・回る寿司とは違うね←あたりまえ!
もうすべてのネタがとろーんとしてるのね
あまり好きでないシャコとかエビって甘いのね。
大トロなんて肉だよ肉!!
ロースか何かですカー??みたいな。
食い終わった後、基本的に大食いの庶民2人はアレだけじゃ足りるわけも無く。
それを知ってる、先輩は『何か追加する?』などと恐ろしい発言を・・・
それでなんとなく流れでメニューにはのってない
いくら丼とウニ丼を頼みました。(値段不明)
私はイクラ丼を食べたんですけどね
ありえないっすよ
イクラってプチプチしないんだー
口の中でとろけるんだーって。
リッチな友人(寿司屋の息子)曰く
それが本当のイクラだとのこと。
もーねー
スゴイ!!
私等庶民は料理が出てきたら毎回写真撮りましたよ。
恥ずかしいけど、次はいつ来れるかわかんなかったからね。
まだ少し足りなかったけど流石に先輩に迷惑だと思って我慢しました。
お会計3万5千円ナリ
先輩本当にありがとうね。
東京ゴッドファーザーズ
2005年3月3日 映画
様々な過去をもつ3人のホームレス
クリスマスの夜、ゴミ捨て場で赤ん坊を見つけてしまう
この赤ん坊の母親を探し始めることにした3人は
様々な事件と奇跡に出会う
こういうマニアックなアニメを人に話すと
『えぇー?』って感じの反応をされちゃうんですよ
いい年こいてアニメを見るのがダメなんだろうかな
でもジブリはOKってなんか嫌ですね。
日本のアニメ映画はジブリだけじゃないんだよと
みんなに言い聞かせたいですね
感想はと言うと・・・
3人の馬鹿げたやり取りがあったと思ったら
1人1人のホームレスになった理由を話し始めたりと
静と動が分かれててすごい良かったよ
しかも心暖まるストーリー
私のツボにはまった映画でした
満足度 :★★★★★
オススメ度:★★★★☆
感動度 :★★★★☆
爽快度 :★★★☆☆
反復度 :★★★☆☆
クリスマスの夜、ゴミ捨て場で赤ん坊を見つけてしまう
この赤ん坊の母親を探し始めることにした3人は
様々な事件と奇跡に出会う
こういうマニアックなアニメを人に話すと
『えぇー?』って感じの反応をされちゃうんですよ
いい年こいてアニメを見るのがダメなんだろうかな
でもジブリはOKってなんか嫌ですね。
日本のアニメ映画はジブリだけじゃないんだよと
みんなに言い聞かせたいですね
感想はと言うと・・・
3人の馬鹿げたやり取りがあったと思ったら
1人1人のホームレスになった理由を話し始めたりと
静と動が分かれててすごい良かったよ
しかも心暖まるストーリー
私のツボにはまった映画でした
満足度 :★★★★★
オススメ度:★★★★☆
感動度 :★★★★☆
爽快度 :★★★☆☆
反復度 :★★★☆☆
今日は7時半に起きました。
普段は11時
そして8時半に集合しました。
今日の旅は岡山〜倉敷(20km)です。
えぇ
無論
チャリですがw
2人乗りでww
宣言通りアホなことしてきましたよ
あははははー
でもね人間は踏まれれば踏まれるほど強くなるんですよ
最初のころは5kmでもしんどかった
だんだん10km、15kmとね
ステップを踏むごとに
『もうこれが限界』って思うんですけど
限界はそこじゃないみたいです。
いわゆるドラゴンボール方式ですよ
最初は勝てるわけがないと思う敵でも
戦ってみると意外と倒せちゃったり・・・
また強い敵が現れるけど、また勝っちゃったり
最終的にはとんでもない敵でも倒せちゃうんですよ(笑)
はっはははー
言ってて意味わからんし
でもね・・・
山あり谷ありの道のりを経て倉敷着いたけど
したことといえば・・・
昼飯にウドン食べただけ
ひゃーはぁははー
だって倉敷なんもなーいんだもーん
普段は11時
そして8時半に集合しました。
今日の旅は岡山〜倉敷(20km)です。
えぇ
無論
チャリですがw
2人乗りでww
宣言通りアホなことしてきましたよ
あははははー
でもね人間は踏まれれば踏まれるほど強くなるんですよ
最初のころは5kmでもしんどかった
だんだん10km、15kmとね
ステップを踏むごとに
『もうこれが限界』って思うんですけど
限界はそこじゃないみたいです。
いわゆるドラゴンボール方式ですよ
最初は勝てるわけがないと思う敵でも
戦ってみると意外と倒せちゃったり・・・
また強い敵が現れるけど、また勝っちゃったり
最終的にはとんでもない敵でも倒せちゃうんですよ(笑)
はっはははー
言ってて意味わからんし
でもね・・・
山あり谷ありの道のりを経て倉敷着いたけど
したことといえば・・・
昼飯にウドン食べただけ
ひゃーはぁははー
だって倉敷なんもなーいんだもーん
卒論終了でーす♪
いやぁーあっけなかったな
卒論ってあんなんでいいのかな?
見せたら
『あ〜これでいいよ』
って言われて終了でしたw
こんな甘やかされて社会人になったら絶対苦労するよ。
間違いないわ
ま、先のこと考えてもしょうがないので
明日から残り少ないグータラのライフを満喫します。
ひゃっほぅー
(≧ω≦)
あっ・・・
会社の宿題が残ってた(´・ω・`)
いやぁーあっけなかったな
卒論ってあんなんでいいのかな?
見せたら
『あ〜これでいいよ』
って言われて終了でしたw
こんな甘やかされて社会人になったら絶対苦労するよ。
間違いないわ
ま、先のこと考えてもしょうがないので
明日から残り少ないグータラのライフを満喫します。
ひゃっほぅー
(≧ω≦)
あっ・・・
会社の宿題が残ってた(´・ω・`)
早いもので今年も6分の1が過ぎました。
これをあと5回繰り返せば2005年もおしまいですね。
話は変わりますが・・・
今日はとてつもなく暇です。
この暇さは半端ないですよー
なぜならば、私は『暇を暇とも思わない』
能力の持ち主なのですが←どうでもいい能力w
その能力をもってしても暇なんです。
うぉー 暇ですたいー
みんな暇な時って何してるんだろ?
・・・あっ
暇になんないのかなぁ(笑)
へっ どうせ私は暇人ですよ。
くそぅ どーせ友達もいねぇーよ
これをあと5回繰り返せば2005年もおしまいですね。
話は変わりますが・・・
今日はとてつもなく暇です。
この暇さは半端ないですよー
なぜならば、私は『暇を暇とも思わない』
能力の持ち主なのですが←どうでもいい能力w
その能力をもってしても暇なんです。
うぉー 暇ですたいー
みんな暇な時って何してるんだろ?
・・・あっ
暇になんないのかなぁ(笑)
へっ どうせ私は暇人ですよ。
くそぅ どーせ友達もいねぇーよ
もうすぐ3月なのに寒いですね
2005年2月27日 日常
昨日4時ごろ解散だったんだけど、帰りは死ぬほど寒かったです。
そして帰りに生まれて初めて吉野家の豚丼食べました。
うむ、ウマイ。まぁ好みの問題ですけど松屋の牛めしより美味しかったなぁ・・・
今日は卒業旅行のために写真のコンタクトを作りに行きました。
そしたら度が2つも上がったいました。
右が-4.25 左が-5.00
さらに
いーがげん、普通のコンタクト買い換えてね
といわれました。
まぁ数年使ってますから当たり前ですね。
早く変えないと病気になるらしいので、お金がたまり次第買いに行こうと思います。
でも・・・普通のコンタクトって高いんよねぇー
その後
春服を買いに行きました。
自分のカラーじゃないけど
なんとなくピンクが欲しかったので
ピンクのカットソー買って帰りました。
春っぽくて満足!
今日はそんな1日でした。
そして帰りに生まれて初めて吉野家の豚丼食べました。
うむ、ウマイ。まぁ好みの問題ですけど松屋の牛めしより美味しかったなぁ・・・
今日は卒業旅行のために写真のコンタクトを作りに行きました。
そしたら度が2つも上がったいました。
右が-4.25 左が-5.00
さらに
いーがげん、普通のコンタクト買い換えてね
といわれました。
まぁ数年使ってますから当たり前ですね。
早く変えないと病気になるらしいので、お金がたまり次第買いに行こうと思います。
でも・・・普通のコンタクトって高いんよねぇー
その後
春服を買いに行きました。
自分のカラーじゃないけど
なんとなくピンクが欲しかったので
ピンクのカットソー買って帰りました。
春っぽくて満足!
今日はそんな1日でした。