今日は昨日の疲れのため
新しく買ったメガネで行ったら
なかなかの高評価を頂きました。
いっそのことメガネでいくかと真剣に考えました。

でもって今日は疲れてます。
なぜなら昨日
新人歓迎会でしたから。

会社も近所なら、飲み屋も近所
大須の飲み屋さんでしたよ。
団子屋のヨコッス!!

知った顔がいないかビクビクでしたわ・・・

そこで知ったこと。
8年ぶりの新人!!
一番近い先輩が31歳(2児の父)!!
私以外全員スモーカー!!

ったく、イヤンなっちまいますよ

8年ぶりの新人って事で
ほぼパシリ的な扱いのようで
これからは飲みの幹事だとかをやらなきゃあかんようで・・・
合コンとかも開催しろとの命令・・・

正直そこに配属されたことを後悔しました。

2次会での出来事

課長クラス3人でスナックとやらに
行きました。

はっきり言って地獄でした。

おばさんたちに囲まれ・・・
真面目一筋と言う感じの課長が
70年代のカラオケ熱唱(マイクなし)
世界に一つだけの花について来れない方々。

つらいな・・・社会人


〜感謝〜
11時ごろ解散後
すぐさま友人に電話
2時間ほど相手してくださいました。
さっすが、社会人3年目
癒されました。
ホントありがとう
6年の沈黙を破り

ついに購入

NEW眼鏡。

モンキーフリップってところでね。

 
 
大須にあるモンキーフリップって店は
前々から買いたかったお店でっす。

ただ、眼鏡なるものは
キクチで買ってたわけですよ。
わざわざ3万近くはたいてね。

でもって
4年前かな・・・
そんとき、ハートアップっていう
安い眼鏡屋があったんすよ
そこで、一度買ってみたんすよ。

それがね、これまたビックリで
レンズが最悪なわけよ。
加工したはずなのに、めっさ分厚いし
メッサ反射するし
で買って1日で使うまいと決めました。
いまだにそこら辺に転がってます。

そういうものがあったので
あんまり安い店で買いたくなかったわけですわ。

でも、今回はオシャレチックな眼鏡が欲しかったからってのと、
友達が結構いいよって進めたから買いに行きました。

購入した結果、かなり満足なものが出来上がったんですよ。
レンズも加工してもらって薄くなったし、反射もしないし。
良かったよ。

でもね・・・
私、顔ゆがんでるのかな?
ちょーと、眼鏡が斜めになるのよね・・・
まぁ、今週中にでもちょっと調整しに行きますわ・・・


追記

大須の味仙ってとこで
初の『台湾ラーメン』食いました。
台湾ラーメンって日本生まれなんすね。

ってか、あれ何?
とうがらしラーメン?
とうがらしの味しかしないよ?
メッサ辛いし!!
からい物好きにはいいかも知れないけどね。

以上!
とまぁ・・・
関連会社合同研修のときにおった
身長185cmの元バレー部の女性に逢いました。

すんごいスタイル良くて綺麗なお方なんですが
私との身長差が10cmくらいあるため
上からの目線で話して頂けるわけですわ。

しかも体育会系なもんだから、
元気ですわ。



でもね・・・
私、ひ弱なの

バレー部のスパイク的に突っ込まないでください
骨折れます
そろそろ資格の勉強しなヤバイな
せっかく実家から近いとこに配属されたんだから
時間を有効に使って勉強しようと思う。

・・・・

が、
その空いてる時間を
ゴロゴロすると言う行為
に費やしている自分がいます。
会社で同僚がいないのがこんなに辛いとは思いませんでした。

なんだかんだで昼休みに一緒にグダグダ話せるのが
ストレス解消につながってたとは思いもよりませんでした。

まだ1日目

早く、馴染めるように努力しよう
私、栄転しました。
私、左遷されました。

どっちが正しいのだろう…

親会社のような関連会社?
関連会社のような親会社?

よくわかんないけど
月曜日からそこに行くことになりました。
しかも1人だけで。
かるーい仮配属のようです。

本社でいらないから飛ばされた?
でも飛ばされた先は株式上場してます。

栄転か
それとも
左遷か
どっちなんだろ?

ただ、1人ってのが不安でしょうがない。
最近、1人でいるといろいろ考えてしまう。
別に嫌なことなんて何にも無いはずなのに
ただ1人でいるだけで、辛くなってしまう。

その辛さを逃れるために
友達を誘うのは迷惑かな?
やっぱりそうだよね
笑顔
にこにこと笑った顔。えみを含んだ顔


小さい時から人に嫌われたくなくて、いつも笑顔でいた。
そのため、今は笑顔が癖になった。
喋るとどうしても笑顔になってしまう。

悲しい時も辛い時も真剣な話をしたいときも
いつも変わらない笑顔

なかなか相手に想いが伝わらない。

笑顔という仮面をつけて生きていく自分が嫌だ
とりあえず、ごめんなさい。

最近、皆様にコメントしてないです。

一応見てはいるんですけど・・・

コメント書いて

いきなりなんだよっ

って思われるのが怖いです。

いわゆる

チキンハーツです。
道端にぬいぐるみが落ちてると思いました。

近くで見るとトイプードル(本物)でした。

全く動かないと分かりませんね。
人間、締切日が近づくと1日がやたら早くありませんか?
つい、こないだまではまだ1ヶ月あるや〜
ってな感じで余裕ぶっこいてたんですけど
気が付けば1週間きってます。
まだテーマも決まっておりません。

カンパリでした。

イオン千種

2005年5月21日 日常
今日は5月21日
あと一ヶ月で誕生日です。

ですが今日はイオン千種のオープンの日です。

いきました。

ありえません・・・

めっさ人がいます。

特に並んでまで入るようなところじゃないです。

しょうがないので

熱田のイオンに行きました。

いつもより少し空いてました。

なのでTAKEOで服を買いました。

未だに自分のサイズが分かりません。

あと5日で給料日です。

楽しみです。
くっそぅー!!
映画ドタキャンされた〜!!
まぁ仕事だからしょうがないんだけどぉー
きっちり埋め合わせはしてもらいます。


マジ家飲みたのしぃー
普段あんなにやる気の無いコが
ゲームであんなにヤル気になるとは・・・
人間分からんもんだね。
珍しすぎて写真撮っちゃったよw


10月10日は体育日♪
あれ?でも今日は10月10日じゃないぞ!!
なのに小学校で運動会してる!!
時代は変わったのね・・・
小学生でも髪の毛を染め携帯を持つ時代
おっさんにはついていけません。

ぐったり

2005年5月15日 日常
金曜の夜、同僚と徹夜で騒いだおかげで

土曜の釣り、行くまでに
車酔いで死にました。

釣りでの釣果は
魚2匹とナマコ1匹、海藻大漁
4年ぶりの釣りは楽しかったですよ
釣竿も買ったしね

そして前々から約束していたコに
写メを交換して

友達のAVレンタルに2時間ほど付き合った

あげく

今日風邪気味

社会人として恥じるべき行動をとりましたわ

母の日

2005年5月9日 日常
つーことで
コーヒーミル(手で引くやつ)
コーヒー豆
をプレゼントいたしました。

喜んでいただけたようで
こちらとしても
嬉しかったです。

おごる

2005年5月7日 日常
昨日は仲のいい友人どもに焼肉をプレゼントいたしました。
いつも遊んでくれてありがとうってな感じ
もあるし・・・
だいぶ前に酔った勢いで、
『初任給入ったらおごるわ〜』
っていったのをしっかりと覚えてくれたおかげです。

栄のイマナス亭ってところに食いに行きました。
3人で計1万5千円也
まぁ想定内ですわ
楽しかったから今度は友達のおごりで
ってな話をして解散っス!

そして今日は
これまた昔からの約束
初任給が入ったら両親を食事に招待する
です。

行くところは栄の山葵野ってとこ
よーやく親孝行できますなって感じですわ

GWも終わりです

2005年5月5日 日常
GW終わっちゃったよ
何処にも行かずに・・・

GWの軌跡

29日
髪の毛切って、スーツ買って、家飲みして、友達と喧嘩

30日
友達と仲直りして、イオン熱田、アスナル金山へ散歩

1日
ビバ!ヒキコモリ

2日
会社で仕事ってか自習

3日
友達同士の仲直り、中川のラウンド1でいろいろ、夕飯に中華料理

4日
キャッチボール、スーツGET、カフェで駄弁り

5日
キャッチボール、グダグダ

です。

何処にも行かず終了してしまいました。
こんなんでいいのか!
後悔しても遅いです。
何もかも
友達がいないからでしょうね・・・

歳食ったんだね

2005年5月4日 日常
今日キャッチボールしました
45分ぐらいですが・・・

肩が痛いです。
ボールが重いです。
玉が変化しません。

高校の時はこれくらいじゃ絶対疲れなかったのに・・・
普段使ってない筋肉を使うとダメですね
きっと明日は筋肉痛
最悪明後日さ。


ふと、思うこと
携帯が調子悪くてメールを送れないなんて事があるのかい?

よかったよー

2005年5月4日 日常
ほっε-(´∇`)

友達が仲直りしたよ

マジうれしい!!!

昨日はそれに力を注ぎすぎて

メッサ疲れた〜

気まずい

2005年5月3日 日常
今日はいつもの3人+友達の後輩と遊びます。
でもいつもの3人は少々気まずい関係です。
友達2人が少々喧嘩中です。
お互いの言い分は良く分かります。

『友達なんだから隠し事はするな』

『誰にだって秘密はあるの』

どちらも正しいと思います。

両方の意見を聞いている私がなんとかしなきゃいけないんです。
また3人で仲良くやっていきたいです。
私がかんばらなきゃいけないんです。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >