さんぽ

2005年3月29日 日常
今日は昼から4時間ぐらい散歩してました。

とりあえず大須をブラブラ
インターネットの環境を無線LANにするために電気屋さんをチラホラ
無線ルータが意外と高くてビックリ
なんと1万5千円!!
こんなのなんて6千円ぐらいで買えるもんかと思ってました。
財布には諭っぁんが3人ほどいらしたのですが
心の中の自分が必要ねぇーって言ってたので買いませんでした。

次に栄周辺をブラブラ
といってもロフトとかビレバンとか見に行っただけ

最後にドンキホーテへ
ブッチャケメインです。
マイナスイオンドライヤー1900円ナリ

帰りにミスドでポンデリングとエンゼルフレンチと豆腐ドーナッツを購入して帰宅

特になーんてことは無い1日

F901iC

2005年3月28日 日常
ついに・・・

ついにドコモに変えちゃいましたー!!!!

まさに時代を先取るニューパワーww

機能がいっぱいあるー

でもね全く使いこなせません

友達に指紋認証機能の使い方を教えてもらったけど

その後どうすればいいか分かりません

なんかドコモこえぇーーーーーー

なので未だに壁紙も着うたも着モーションも変えてません

ってかとってません

iモードしてません。

メカ音痴爆発です

タダ飯の日

2005年3月26日 日常
えー昨日から両親が土地を借りてる三重県の藤原というところに行ってきました

とー言うより私自身の車の練習ですけど・・・

はい、最終運転暦がなんと卒検です。
まる2年完全無欠のペーパードライバーでしたが
よーやく運転することができました。
いやードキドキでしたよ。
でも人間、意外とできるもんですね。
はい、なんにも面白いことは無かったです。

で、今日はタダ飯を食らいました。
昼に名古屋の地方番組で紹介されたフレンチのお店へ
さすが紹介されただけあってうまーい
ビストロシェスギってとこです。
お勧めですよ

夕飯に姉貴夫婦と回る寿司へ
まぁそこそこ旨い
そこで姉貴殿が妊娠5ヶ月だとはじめて知る
まぁオメデトー
ついに私もおじさんですよ

ってな1日でした
まぁそんな人はいないでしょうけど・・・
毎日更新できなくてごめんなさい。

でぇー
いい訳させてくださいっと。
それは実家のネット環境がよろしくないってことさ。
まず自分の部屋でネットができない。
ネットのできる部屋は親の部屋。
朝から夕方まで親父殿が使っててることがある。
両親の就寝時間は9時ごろ。
故にそれ以降はつかえるはずも無く。
なので最近は更新できないと言うことですよ。

一人暮らししてるときはネットが当たり前の世界だったのに
実家ではネットができる時間が限られてると言う哀しさ。
そう、それは
昔に味わった、スーファミのできる時間と同じ。

いい訳終了。


〜昨日の日記〜

昨日は4月からの同僚と遊びでした。
とーりあえず、集合して昼ごはん食べて
一人暮らしし始めた同僚の家へGO!
うーん狭い、これで6万は高いなと思い
名駅にネットの契約をしに行き
やたら警察とかSPとか多くて驚き
あぁ・・・偉い様が帰るんだと納得。

次に栄に行きラシックとサンシャイン栄に。
ラシックは服屋さんがいっぱいあったなぁー
おっお気に入りのナノユニバースがはいってんじゃん!
と思いつつ、サンシャイン栄へ
なんだよこれーほとんど女性向けのエステとかネイルサロンとかばっかじゃん
と文句をたれつつ、小倉優子がイメージキャラクターだと気付く。
昨日のメインだったらしいカラオケへ
3時間歌い
サンシャイン栄横の隠れ家的飲み屋へ
焼酎が美味い
ただ高い!
貧乏学生には一人5000円の飲み代は痛かった。
30日に万博行く約束をして解散
11時に家に着いたが無論家族全員寝てました。

朝方、たまたま実家に帰ってた姉貴殿に
就職祝い兼卒業祝いのG−SHOCKもらいました
とても嬉しかったです。
でもね、姉貴殿
この時計スーツに合わなくないですか??

そんな1日でした。
卒業式の次の日

仲のいいグループの中の仲のいい連中で一番長い時間遊んだ友達と
最後に遊んだ。
ってかコヤツしか暇じゃなかったんだけどね

とりあえずマックで昼飯食って
いつもどおり
何するー?ってな会話をしつつ
街をぶらぶら、ぐだぐだ、してました。
本当にビックリするほど最後にすることじゃないと思いました。
が・・・
ウチラらしくて良いという結論に達しました。

夕飯にどうしても行ってみたかったイタリア料理店に行けて
とても満足して
2人で写真とってバイバイ
これで4年間の大学生活は終わりました。

新幹線で名古屋に帰り
今日は久々にフトンで寝るぞー
って思ってた矢先
地元の友達からメールが来て
車で拉致られました。

ラウンド1の新しいのがあるから行こうとのことで
4人で行きました。
そこでバッティングしたり、スカッシュしたり
インラインスケートしたり、卓球したり、
ガンシューターしたり、バスケしたり、テニスしたり、
ビリヤードしたり、ロデオしたり、トランポリンしたり
いろいろしました。

でもね不思議と全然疲れませんでした。
いろいろやったけど、プレイ時間が短かったのと休憩が多すぎて
不完全燃焼。
都会の友達はヘタレすぎです。
それとも私が強すぎ??
チャリンコ2ケツで30kmとか
ボーリング13ゲームとか
卓球5時間
やったから変な体力が付いたのか?????

と考え込んだ日でした。
次に20日の卒業式

寝袋の寝心地は最悪でした。
そんなんでシャワーを浴びて
久々のスーツ姿に変身し
友達の車で卒業式へ

卒業式自体は面白いわけも無く
ただボーっとして感動すらしませんでした。

卒業式の後、仲のいいグループで
昼飯食って、ボーリングしました。
岡山での最後のボーリング
最後らしくて凄かった。
何がすごいって・・・

振袖袴なのにスコアが160越えてる娘がいるの
ありえねぇー
ってな感じで終了。

その後
仲のいいグループの中のさらに仲のいい連中で家飲み
まぁグダグダだったけど、
スゴイいい感じで酔えてすごい楽しかった。
なんてーか、4年間通していろいろやってきたけど
やっぱりウチラはこのスタイルがあってたんだと思う。
でこの日は友達の家に泊まって
6時ごろ家に帰って、最後のゴミを捨てて
2時間ぐらい寝て、最後の荷物を宅急便で送り
今月分のガス代を払って
部屋に戻るともう何にも無くて
ホントにもう終わりなんだって思ったら
泣いてしまった・・・

なんだろな
卒業式的なもので泣けたのは初めてだった。

小学校のときは、どうせ中学で逢えるのだからで泣かず
中学校のときは、学校では逢わないけど家近いから遊ぶしで泣かず
高校のときは、 やっとこれでコイツラと縁が切れるって思って嬉しくてしょうがなかった。

だから泣くのは初めてだった。
泣けた理由は
お互い1人暮らしをしてて友達がいない状態からの友達だったから
遊ぶ時間も多くて、いろんなことをたくさん話して、本当に仲のいい友達と呼べるから。
卒業してバラバラになってほとんど逢う機会がなくなるのが寂しかったからだと思う。
もしこれが地元の大学にいっていなかったら泣かなかったと思う。
本当に1人暮らしをしてよかったと思った。

だから両親に感謝のメールを送った。

そんな日だった。
えー長らく更新ストップしてました。
理由は簡単、引越し便にパソコンを詰め込んだからですよー


じゃあまず、19日の引越しのことから。

引越しってもっと大変なもんかと思いきや以外と楽なもんで・・・
引越しの人が来て荷物運んでくれたんで
私はボーっと見てるだけw
もうテレビ運んでもいい?って聞かれるまでテレビを見るだめっぷり
ホントご迷惑をおかけしました。

引越しの作業が終わり、掃除をすることにした訳ですけど
冷蔵庫と洗濯機が置かれた場所
汚いを通り越してヤバカッタ!!
とりあえず床がホコリで白い!
おまけに無くしたと思った靴下とか、空き缶とかあったりして。
4年間の思いでたっぷりの場所でしたよ。
皆さんももし引っ越すことがあるのであれば
冷蔵庫や洗濯機の場所は要注意です。

あらかた掃除を終えて
そーいやー今日K−1の試合がテレビでやるんだったなぁ・・・
ってことに気付くが
テレビが無いことにも同時に気付きました。
しょうがないので友達の家に見に行くことに。
まぁ少々酒を飲みながらグダグダと喋りながらK−1を見て
お腹がすいたのでファミレスで夕飯を食べ、
4年間の思い出をだべったりして1時ごろ帰宅

ただ・・・
帰ったところでフトンは無く
人生初の部屋の中で寝袋
と言う状況で寝ました。

19日はそんな感じ

引越し当日

2005年3月19日 日常
今日の昼ごろに引越しのヒトが来るらしいが・・・
イマイチ片付いてない気がする。
でもこれ以上片付けよう無いよな・・・

あとはノートパソコンをどうするかだな
送るか手で持ってくか・・・
最後の最後まで悩み中

ラストですわ

2005年3月18日 日常
この町での最後のカットでした。
最後の最後で担当のヒトが変わりました。

前の担当のヒトは無口だったので話しかけるのもなんだから
切っている最中はボーっと通行人を眺めたんです。

でも今回の担当のヒトはよく喋る。
なので切ってる最中は退屈しなくて済みました。

担当のヒトで一番好きじゃないのが
中途半端に話してくるヒト。
話題を振るくせに聞いて終わらせるタイプのヒト(へぇーって言って終わる)
話すことが無いなら無理に話さなくていいです。
私はモミアゲが濃くない
と言うよりほぼ無い。
これは私のコンプレックスの一部

分かりにくいと思うけど文字で書くと
耳が顔にくっ付いている部分の上側のところ
もしくは
メガネのフレーム部分まで
までしか生えていない。

なのでモミアゲを見せるために長めに残している。
しかし、この長く伸ばしたモミアゲが曲者
他の髪の毛が伸びてくると無論モミアゲも長くなるわけで
モミアゲが伸びてくると寝癖が酷くなるという訳だ。
どんな寝癖になるかと言うと

ヒゲダンスの手

である。笑ってやってください

しかもとても頑固な寝癖
この寝癖が出てくると髪の毛を切りなさいと言うサイン
なので明日髪切りに行きます。
結局私事でした。

あといろいろの部分

携帯をドコモにしようと思うのですが
900にするか700にするかで悩み中
どっちでもいいんだけど、できれば値段が安い方が望ましいと。
こういうのってドコモショップで分かるもんなんかなぁ?
明日見に行ってみるかな。
ってか分かるヒトがいればおしえて〜くださいな。

新生活に向けて
日記をリニューアルしようと企み中
リニューアルって言ってもタイトルぐらいですがね。
今日も引越しの準備です。
いっこうに片付きません
もー荷物多すぎっ!!

とブリブリ独り言を言いながらやってたんですが
疲れたので友達とチャットしてました。

そのチャットの中で持ち出されたネタが
新しいドラえもんの映像
http://v.isp.2ch.net/up/bc9688b8baab.mpg
*注意
リンク先のは確認してないので見るときは自己責任でお願いします。


あーでもね
ウチの家、大家の仕業で2ch関係は見れないんっすよ。

って友達に行ったら
ファイルごと送ってくれました。

それを見たわけですけど・・・
なんかねー

ドラえもんつーより


別のキャラクター?


って感じでした。
しかも映像もなーんか安っぽいんよなぁ・・・
でもすぐ慣れるんだろうな
そう・・・トモゾー(ちびまるこ)のように
長らく友達に貸していた本を返してもらいに行きました。

でもなぜか友達の引越しの手伝いをするはめに・・・
でも、友達の家を掃除するのってオモロイなと。

いろんなの出てくるし(笑)
未開封のスルメ(3年前くらいの)
ほぼ未使用の爪楊枝100本セット
私が無くしたと思ってた本(どうやら貸していた模様)
などなど

今日だけで終わるわけも無く
自分家もしよーって思ってRAVE持って帰って
掃除するぞーって思ったけど
ついついRAVE読みました。
ありがちだねw
今日は1日フラフラしてました。
もうすぐ引越しするかと思うと寂しくなりますな。
とは言っても
本屋で本買って
服屋で服買って
家帰って飯食って
友達とチャットして
月9見てるわけで・・・

そそそ
今現在ピンチな状況に陥ってます。
はっきり言って残りわずかなんですよ!
奴らが!!

それは・・・

残りのトイレットペーパーと
シャンプーです。

あと5日ほどで引っ越すんですが
それまでこやつらがもつかどうか・・・
今さら買うわけにもいかんし
困ったなぁ〜

どうしよ、トイレ行ったらほとんど紙が無かったら
大学生活最後にオチをつけたくないぞ

冬再び

2005年3月13日 日常
今日は恐ろしく寒いですな・・・
北海道行ってきたから少しぐらい寒くても平気になったはずなのに寒いものは寒かったよ。

えっーと今日はもくもくと会社の宿題をやっていたので
これと言って面白いことは無く・・・
でもね今スゴイ観たい映画があるの。
それは
『いぬのえいが』
『レーシング・ストライプス』
『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』
です♪

とくにレーシング・ストライプス!
ベイブが好きやから絶対はまると思うし
動物大好きだし
絶対みたいよー
でも絶対みたい映画に限って見にいけない
映画館に1人で見に行けないから
友達誘うんだけど、そういうときに限って友達が捕まらない
っていう状況に陥っちゃうんですな
あー 映画好きの友達作りたいなぁ

しんどいよー

2005年3月12日 日常
ちょっと間、日記書いてなかったから書くのがめんどくさくなりました。
毎日書いてると書かない時がすまないけど
いったん書かないとヤル気なくなりますなー

今日は引越しの予約をして
色々と周りのモンを整理してたんだけど
大学1年のときの自己紹介集とか発見して
うわーなつかしー
って気持ちになったのと同時に
あーもう本当に卒業なんだー
って思いました。

過去は美化されるからスゴイ惹かれるものがあるけど
もう戻ってこないから先に進もうと思います。
とりあえず卒業旅行のことを書いときました。
興味があったら見てくださいね
ろくな事書いてませんし
タダの自慢ですがカンベンしてください。

卒業旅行から帰ってきたのに
すぐに大家から電話があって
引越しのことについてちょっと話しました。

そして
会社から書類が届いてました
入社式のことです。
凹みます。
もう社会人まで3週間切ってます
凹みます。

入社式に必要な書類、卒業証明書を学校に取りに行きました
本当に卒業するんだなぁと実感しました。
切ないです
今日は悲しい最終日

朝市のある桑園で北のグルメ亭
第一印象はウサン臭いなぁーでした
でも中身はスゲーよ
芸能人のサインがビッシリ
有名だったのねゴメンよ

そこで食べたもの
海鮮丼3000円
カニの味噌汁サービス

無論

うまぁーい

(≧ω≦)


でホテルに帰って名残惜しくもホテルをチェックアウト

そしてお土産買いあさりへ
まず
白い恋人
これははずせんね

友達のいやがらせお土産に
キャラメル一式
ジンギスカンキャラメルとか生チョコキャラメルとか
とりあえず面白いものをとのことだったので。

それからビールゼリー
3種類のラベルがあったから一通り買ってみたけど
買った後で知りました。
全部同じ味だって事を・・・

後は
チーズ物語や生チョコ、チーズサンドなどをゲット
計7000円なり
無駄に買いすぎました。

あぁ・・・もう北海道ともお別れ
と思いながら金属探知機のゲートをくぐると・・・

ピンポーン☆

つかまりました・・・
原因はベルトでした。
なんで?
行きには捕まらなかったのに
最後に落ちもついて完璧な卒業旅行でした。
今日は引き続きボード

朝起きようと思ったら激痛が
まぁ予想はしてたんですよ。筋肉痛が来ることは。
自分の予想としては
太ももの内側
ふくらはぎ

だったんですけど・・・

この予想を反して

に来ました

人生初ですよ!!
首に筋肉痛が来るなんて!
何でだろうって考えようとしたけど
すぐ答えは出てきました。

えぇ

こけ過ぎです。

しっかし首の筋肉痛がこんなに厄介だとは思いませんでした。
モノ食べてもくるし
欠伸でもくるんですよ!!
いてぇー

こんなんで今日ボードできるんかなぁーって
ふと外を見ると・・・
吹雪いてる、吹雪いてるよー!!
白い目の前が白いよー

でも予約的なものをしてるからキロロへ行きましたよ
スキー場の山に登ってる途中吹雪が酷くなって
2メートル前が見えませんでした。
しかもパウダースノーだから風邪で下から雪が吹いてくるんですよ
すごいね北海道!!

スキー場について吹雪は収まっても雪は止まず
ボードが埋まる埋まる
こけても全然痛くない代わりに一度止まるとなっかなか前には進まない始末!
雪が多いからボードが雪にとられぶっ飛ぶ始末!!
前から1回転しましたよ
正直骨折を覚悟しました
でもさすがパウダースノー?折れませんでした
まぁこれらはそれで面白いんだけどね

昼過ぎになるとまた吹雪いてきて
全くコースが見えない状況になりました。
それでも私らはチャレンジャー
滑りましたよ
もーねスゴイ!!
皮膚は痛くなるわ
もみ上げは凍るわ
ゴーグル外すとまつ毛も凍るわ
2メートル先が見えないから前のヒトがこけると消えるように見えるわ
吹雪のせいで距離感もスピード感もなくなるから進んでるかどうかもわかんないわ
スゴイね吹雪!!!
軽く死ねるわ!!
ってことで3時ごろで断念

スキー場の温泉に入ることにしました。
温泉はいーねー♪
とくに露天風呂!
雪が降ってくるから頭は冷えるから全然のぼせないんだよね
でも油断すると髪の毛が凍るのでちょくちょく溶かしてください

そしてホテルに帰って
旅行のメイン的なもの

ジンギスカン

食べ放題


麒麟ビール園だったのでなんかスゴイ
メッサ広いんですライブ会場みたい。
そしてビールがめちゃくちゃ旨い
ジンギスカンも旨い!!
メッサ満足しました。

帰りの地下鉄で切符が通らないハプニングに遭遇!
原因はおそらく静電気
自動改札口を3回変えました。
さすが北海道!

ホテルに帰る前に北大のクラーク博士を探しに行きました。
ってか北大スゲー
道が全部凍ってる
気をつけて歩かないと思いっきりこけて頭ぶつけて死ねるレベルです
しかもクラークさんなかなか見つからないから無駄に歩いて
コケルリスクを増やしました。
クラークさん見つけて写真撮ろうにも暗すぎて心霊写真になっちゃう始末
まさに骨折り損のくたびれ儲けでした。

今日も11時に寝て
3日目終了です
2日目

今日は20年ぶりぐらいの雪山

人生初のスノーボード

朝、おきて窓を見たら一面銀世界!!
昨日は暖かかったからあんまり雪無かったけど
やっぱり北海道だったよ

別に山行かんでもここでできるじゃーん!!
って思いつつ一路キロロへ
そこまで行くまででも驚きの連続
駐車場の車埋まってますやん!!とか
信号機が縦ですやん!!とか
高速凍ってるのに80km出してるやん!!
バスで山道なのに酔わんかったーなどなど
スゴイね北海道っ!

キロロに到着して早速、ボードです。
まぁ人生初ですから、ボードのつけ方も滑り方もわからず
ベテラン組みの指導を受けます。
ボードを取り付けて立ってみての指示があり、早速立とうとしました。

・・・

ばだーん!!
立てませんでした
無論この程度でこける私ですからすべる時の転倒回数も多いです。
でもすべる回数をおおうごとになーんとなく滑れるようになってくるモンですね
ちょっと滑れるようになると楽しくなるモンで
むしろこけるのも楽しくなってきます。
友達は2メートルぐらいぶっ飛んで顔から転倒しました。
まさに生コントのようw
私もコースアウト寸前まで行きました
危うく遭難するレベルです

楽しかったけどバスの時間が迫ってきたから4時で終了
全身に筋肉痛が来るのを実感しながらホテルへ
ホテルでシャワー浴びて夕飯へ
今日は一国堂ラーメン
店を失敗したのか、そこそこ旨いで終わってしまった
帰りにミスドを買って11時ごろには寝てしまった。

今日はそんな1日でした。

卒業旅行〜初日

2005年3月7日 日常
大学の友人8人で北海道に卒業旅行に行きましたよ♪

11時に空港に集合
飛行機に乗るのなんて10年ぶりですよ
なので、友人の後をついていくばかり・・・
なーんか色々手続きをして、例のゲートへ金属探知機のヤツね
携帯とか財布とか鍵も出さないといけないんですね
メンドクサイったらありゃしねぇーよ
でもベルト外さなかったけど鳴りませんでした
不思議ですねーバンバン金属なのに

そしていざ北海道へ!!

でもその前に問題が・・・

そう、飛行機
私は重度の乗り物酔い持ち(電車除く)なんです。
前に乗った時はなんとも無かったんですが
今回はかなぁーり揺れたので、ちぃーとやばかったです
ったく運転手の腕が悪かったな
でもココで友人から豆知識を教えてもらいました。
それは
着陸の時、上を向いてるとふわぁーって感覚が薄れるってことです。
これは結構役に立ちましたよ。
飛行機の着陸がダメなヒトは一度試す価値ありです。

空港から札幌まで電車でGO!
電車の中は満員で連結部分で待機
結構しんどいし・・・
電車の中で気になったのは女子高生の足元
なーんか変てこな靴履いてるんです
ブーツの割には暖かそうな形状
後で友達に聞いたらムートンブーツなるものだそうな。
どうやら女子高生の間では流行っている模様
さすが女の子、詳しいなー
えっ?あんたがもうオジサン?
なんてこと言うんですか!!まだぴちぴちの22です


札幌駅に到着し徒歩5分ぐらいでホテルについて
荷物置いて札幌観光へ行きました。

まず、小腹が空いたので雪印パーラー
そこには1個7000円のドデカイパフェがありました。
みんなで分けようかと思いましたが恥ずかしいので断念
そこでレアチーズケーキストロベリーパフェを食べました
とりあえずメッサウマァーイ(≧ω≦)でした

次に赤レンガの道庁へ
これと言ってなんてことは無かったんですが
池にマガモの軍団がいたので動物好きの私は絶叫でしたw
携帯で写真撮りまくりました!!

次に超定番の時計台へ
なんだろね?これの何処が観光名所なんだろ?
ココはすぐスルーしました。

そしてテレビ塔
地元に同じものがあるからこれと言って感動も無く
と思いきや、テレビ塔のマスコットキャラにビックリ
その名もテレビ父さん
うわぁー必死やなっていうネーミングとデザインでした
でもライトアップされたテレビ塔や夜景は綺麗でしたよ

そして今日のメインカニの食い放題
とりあえずカニがたくさん出てきたけど
カニって暖かくないんだね。
最初の方はウマイウマイでたくさん食べてたけど
だんだん飽きてくるんだね。同じものだと。
最終的に鍋の白菜が旨くてしょうがなかったですw

ホテルに帰る時にススキの通ったんですけど
スゴイね、看板がデカイデカイ!!
そしてお水系の店の多さが。

こうして旅行の初日は終わりました

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >