はやしや

2006年1月15日 グルメ
http://www.osu.co.jp/apply_shop/dat/104.htm

http://www.tv-aichi.co.jp/osu/tanken/1181781_1256.html

前、ランチによく行ってた。

650えんでコーヒーはついてこないけど
味は良いよ。

よく工夫してある。

たとえば散らし寿司を稲荷でくるんだりしてる。
所有済み。

出会いは高校。

ほらちょうど幻想ものに憧れてた時ですよ。
絵がいいよね。
ストーリーも良いよね。

おそらく、今の俺のなまけぶりは
太公望に影響されています。
はい。

今日はたくさんアップしました。
適当に。

こんなことに4時間も費やしてるんだから
暇人だよな。

折角の休みにヒキコモリでアフォなことしてんだもん
キモイわ

オタクでもいいんじゃない?
隠してればばれないんだし。
テレビにでるあからさまな人はちょっと・・・

オタクの友人Aから良く言われるのだが
お前はなんちゃってオタクだと。
真のオタクでもなければ常人でもないからだろう。

『なぜ、お前は深夜の萌えアニメを見ん』
『なぜ、お前は萌えマンガを知らない?』

決まってこの回答は
眠いだの甘いのは嫌いだのと答える。
どっちかーつーと、熱いバトルモノの方が好きなのだが・・・

そういえば足跡実験。
15人くらい踏み返してくれました。
まぁ、実験としてはあまりにも適当すぎるね。

蟲師

2006年1月15日 アニメ・マンガ
もってないけど

この間喫茶店でよんだ。

なかなかどうして、おもしろいじゃない。
所有済み

高校時代に会う。

結構世界観は好きなので買ったんだと思う。

今はもう終わってるのかな?
雨降り小僧
ゴッドファーザーのむすこ
ザ・クレーター
どろろ
ナンバー7
バンパイヤ
火の鳥
ファウスト
ブッタ 
ブラックジャック
W3
アドルフに告ぐ
奇子
きりひと賛歌
シュマリ
地球を呑む
どついたれ
人間ども集まれ!
人間昆虫記
陽だまりの樹
「時計仕掛けのりんご」
を所有。

あの時代にこれだけの作品をかけるんだ
やっぱり天才だよ。
所有済み。

ブラックキャットのひとの作品。

このころは無駄に幻想的な話に憧れてたんよ。

邪馬台国の話
所有済み

主人公が特別な存在ってあこがれるんだよ。

これもそうだね。

海賊のお話。
所有済み

小学校のころ読んでいて面白かった記憶がある

高校の時古本屋での再会。

そく購入。

内容はドラゴンボール形式の話
(敵がダンダン強くなるって意)
所有済み。
ってか姉から貰った。

これのドラマがやれば間違いなく見るだろう。
所有済み。

動物が好きになる本じゃね?

これを読んでいる時は獣医にあこがれたが、
実際獣医は動物の死をたくさん見ると思ったのでやめた。

PLUTO

2006年1月15日 アニメ・マンガ
所有済み。
アトムのやつね

集めてる本の中で一番早く続きが出て欲しいと思っている作品

重いし面白い!
所有済み。

ブラックジャックによろしくというタイトルに引かれて購入。

最初のころは面白かったけど、
いまは微妙に面白くない。
ちょい長すぎるからかな?
スラムダンク
バガボンド
ブザービーター
リアル

バガボンドのみ所有。

とりあえず全部いいよね。

泣けるし。
所有済み

なんか知らんがはまった。

今は軽く飽きてきている。
王ドロボウJING
KING OF BANDIT JING
ともに所有

王ドロボウJINGの4〜5巻くらいが一番面白かった。
KING OF BANDIT JINGになってから絵が独特になりすぎて
読みずらくなってもうた。

ぶーぶーいいつつも、大好きな作品さ。
本編小説と少年エースのマンガを所有。

中村うさぎはホントえーわー

小説を読んでいた時期は軽くゴクドーくんに影響されて
ひどいヤツになっていたと思う。
南国少年パプワくん
PAPUWA
自由人HERO
未来冒険チャンネル5
を所有済み

これまたギャグセンスが良い。

HEROとチャンネル5はパプワくんの数百年後の世界という感じ
特にチャンネル5は高松とかジャンとか出てくる。
が4巻までしかもっていない。

そして今は『ドキばぐ』が欲しい

RAVE

2006年1月15日 アニメ・マンガ
所有済み

3巻くらいまではよかったが
それ以降がイマイチ好きに慣れなかった。
けど一度集めると辞められないので結局最後まで集めた。

オレン中ではハズレ

理由は剣の持ち方が違うから

GTO

2006年1月15日 アニメ・マンガ
所有済み。

高校んとき友達に勧められてはまった。

でもそこまで好きじゃない。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >